RT @y_ambe: スクウェアエニックス様『ガーディアンコーデックス』 キャラクター立ち絵その1。ナビキャラクターのリンです。 残念ながら今月末をもってサービス終了することとなりましたが、公開許可をいただきましたので順次イラストをアップさせていただこうかと思います。 pic.twitter.com/EQQwNkNX4A
posted at 09:58:13
RT @korotchi: [※固定ツイート] た○ご○ち関係を主とした生活をやめ、 サブ活動へランクダウン致します。 この垢も休止です。 こんなクソ野郎にまだ着いていくぜって人は 次のメイン垢となる @ shirochrome へどうぞ。 但しエロ描写嫌悪への荒療治を行うので"エロ注意"となります。
posted at 09:57:06
やっぱこの垢を低速状態にしたのは成功だな しろくろ垢にいるとこんなクソみたいな感情に全くならないもの
posted at 09:56:36
あー駄目だ腹立ちすぎてインターネットクソリプマンっちになってる
posted at 09:55:08
@shiranami_oruka 現行品と相乗するパターンならまだしも「競合するパターン」でそれはあり得ないんだよなぁ
posted at 09:54:21
RT @shiranami_oruka: 同士を増やして盛り上げていれば、企業にブームが届いて 売れると判断されて レトロシリーズが再興される場合だって現実的にあり得る 幻想かどうかは実例を見て判断するしかないけども
posted at 09:54:14
@shiranami_oruka 正直たまごっちのネームバリュー無かったら速攻で消えてただろうしそこが一番腹立つ
posted at 09:51:57
@shiranami_oruka だったら旧作を永遠に封印して新しくなって"しまった"のは名前変えて出せよみたいな話だと思いませんか? 少し変えて似た様なキャラになったまま出しても同社作品ならパクリじゃなくてオマージュになるやろ 過程はどうあれ「今のたまごっち!」は結果的に「仮面ライダー響鬼」の様な存在なんだよ
posted at 09:50:25
RT @shiranami_oruka: (エアリプ)言い方も難しい話だけど 旧作のままでは企業の資金も確保できないという判断が下されているのかもしれない いつだって正しい判断とは限らないけども 商業マスコットとしてはもう旧作の世界が広がらないのであれば、その世界を再生することはファンにしかできない役割だとも思う
posted at 09:46:43
@shiranami_oruka @kao135790 存在していると関わった者に不幸を産み、新参も困るデータなんてものは、 ないものとして扱う方が世界は平和になるんだろうなって。 #たまごっち クラスタには 苦労して真実を求める事を蔑み、 嘘で固められた平和を求める人間が他のクラスタよりとてつもなく多かった。 ただ、それだけの話。
posted at 09:45:51
@shiranami_oruka @kao135790 「手に入らないものは無いものとして扱う」……それで良いのかもしれない、とね。 深く楽しむにはそれらも必要かもしれないけど、楽しむ為に払う怒りやストレスが多すぎるんだ。そしてそれを払っても確実に手に入る訳でもなく、払い損ばかり。 で、そんなものは「軽く楽しむには不必要」なんだよ。
posted at 09:40:15
@shiranami_oruka @kao135790 「私が居ないと誰も気にしないし誰も知らない」そんな状態だったんでね。 私が扱うのやめたらそれこそネット上から、或いは世界から消え去るデータが多かったからね。 まあでも今は「消えるべきものもあるのかもしれないな」って思い始めてるけどね。 フジテレビのアニメ版とか二度と観られないし。
posted at 09:37:33
@shiranami_oruka で、「数と腰の低さの問い合わせを持ちながら旧作寄りの思考を持つ存在」が現れた( @kao135790 )んで、 もう私はメインで扱うのやめたんです 老害属性な上に旧作の「黒い面」が好きだった私が今の状況を楽しめる訳もなく、作品追ったりグッズ買うのが苦痛な義務と化してたんですよ。
posted at 09:34:49
@shiranami_oruka 渡辺けんじ氏がバンダイから一枚も依頼が来ないのを不憫に思ったのか 仕事外で一枚書き下ろしてくれた様な状態でして。 www.pixiv.net/member_illust.… …本当にマジでガチな話これが無かったら「20th内に旧作たまごっち新規絵が1枚もない状態だった」事態でしたからね?
posted at 09:28:27
@shiranami_oruka twitter.com/korotchi/statu… なお下の2項目はデジモンが 「ドック(ちゃんと20thを迎えた初代玩具)v1~v5全バージョンを1つにした上に追加要素も詰め込んだリメイク版を開発しプレバン販売」 「渡辺けんじ現役で湯水の如く書き下ろしが行われる」 で難なくクリア
posted at 09:20:58
@shiranami_oruka 「子供を対象にしたイラコンに大友ばっかり当選する」とかいう酷い有り様を見た事があるか? 「20th記念商品が05年に発売した商品の再版」とかいう酷い有り様を見た事があるか? 「20thを祝ってる筈なのに世界観とキャラデザが04'(=12周年)」とかいう酷い有り様を見た事があるか?
posted at 09:14:38
@shiranami_oruka 公式が全てを終わらせて「もう今は商品価値がないよ」と認めれば、 自分の好き勝手しても周りの「界隈や今後の商品展開への影響を気にする奴等」とか「子供や純粋なファンが見たらどうするとかウザい奴」とか「同人供給を渇望して"グロや陰湿なの描くな"とかウザい奴等」とか気にしなくて済むしな
posted at 09:11:11
@shiranami_oruka 無駄に続いてるから期待するんだよ 希望を持ってしてしまうんだよ そして絶望するのさ 終わっていれば何も気にしなくてすむんだよ 希望を持たないから絶望もしないんだよ
posted at 09:04:51
@shiranami_oruka 変な動画乱発したり意味不明な短編映画とかやって露骨にOLM勢にゴマ擦って旧作勢からかってるし、 当時旧作をスッパリ切りやがった様にさっさと引導渡してここたまにその分の予算あげたら?って感じよね 15thも微妙で20thですらこれってアホか? 本当にデジモンと同じ会社なのか?と。
posted at 09:03:43
RT @egutakuya: 水着ピックアップなのにアルテラ出た!?!?!?いや、嬉しいけど!!!!いや、嬉しいけど!!!! #FGO p.twipple.jp/7XLWj
posted at 08:56:24
RT>あ~~~~そう言うことなのか どうりで中途半端にバスターコンボとか決めると次のターンでEXアタックできなくなったりする訳かFGO そんな説明一切なかったのでは???
posted at 08:55:39
RT @yu65026: @anshinmama とはいえ最初のターンは完全ランダムだし、チェインできるかも運によるから劇的に変わるわけじゃないけども!(知っとくとちょくちょく助かる時はある) しかし魔王の方のスキル使う前から何が来るかわかるのは便利すぎてゲーム性全然違うなあ…w
posted at 08:52:56
RT @anshinmama: @yu65026 まじか…。正直1ターン後に攻撃力アップのスキルはゴミだと思ってました。
posted at 08:52:55
RT @yu65026: @anshinmama 毎回15枚からランダムじゃなくて、カードゲームよろしく選ばれた5枚は捨てられるのです…!(覚えとけば3の倍数ターンは何来るかわかる) ゲーム内だけじゃロクに説明ないからわかんないよね…w
posted at 08:52:51
RT @anshinmama: @yu65026 …!? カード配布って完全ランダムじゃなかったの?
posted at 08:52:50
RT @yu65026: FGOのコマンドカード、今何が残ってるか逐一覚えとくの大変だから常に確認できるようにして…ってそれ紀元前からずっと言われてるから(なお最近サービス開始した某DMMゲーでは常に表示されてる模様(しかも次に何が来るかわかる)) pic.twitter.com/j0I9Q5zNzQ
posted at 08:52:14
@shiranami_oruka twitter.com/korotchi/statu… これ故に私はOLM版 #たまごっち !を 「公式の名前を騙った贋作」としてその愛好家を忌み嫌っているが、 "公式の名前を騙っている"という最悪点以外には評価する点も多く、 特に「ゆめキラ」と「みらくる」にその傾向があるという事だ。
posted at 08:50:14
@shiranami_oruka 私に再現する事は不可能だ たまごっち旧作は「曖昧だが確立された世界観」を元に、 個人が世界を造る作品だからな 私の世界は暗い方向へ完成された。 明るい世界を内包する者にしか原作に近い物は描けない。 …尤も、当時の関係者以外の人間が何をした処で偽物であり只の贋作でしかないが。
posted at 08:46:21
RT @shiranami_oruka: @korotchi 在りし日のたまごっち達の魅力的で楽しかったあの世界を再現するんだよ 文で語るもいいし、色無さんはかわいい絵を描くじゃん カラーにしたり、デジタルで仕上げたりしても見やすく魅力が増すし、目につきやすい画像にすることで旧作たまごっちの盛り上がりに加担できる あの世界に光を当てるのよ
posted at 08:46:14
RT @azzz503: 言いたいことは茶髪を危惧した昔の私が全て書いてたので… ウィンリィちゃんに対しては過激派だったのホントにスマン。 pic.twitter.com/z4SNkCUTIK
posted at 08:35:39
RT @azzz503: ウィンリィちゃんは普通のアメストリス人の少女ってところが重要なんだよ!!!!?!? 金髪碧眼は一般的なアメストリス人の容姿を表してるんだよ!!!!! ねぇ!?!??わかってる!??!!!?? スカーとの対峙や、錬金術の法則ひっくり返したのとか全部意味合い変わってくるからね???
posted at 08:35:36
RT @gksrnrtjsepdl: だからといっていま何もやってない罪のない現代の日本人を嫌って憎むわけではありません。過去に実際あったことを否定され、なかったことにしようとする日本政府、に不満があるわけです。その歴史を次世代に教えないとお互いに理解する力がなくなりケンカになるわけですよね。
posted at 08:35:12
RT @gksrnrtjsepdl: 韓国側ももちろん日本を理解する努力は必要ですよ。日本だけではない。 お互いに、色々相手を理解する力を深めていきましょうね。
posted at 08:34:55
RT @gksrnrtjsepdl: せっかく日本人と仲良くなりたいと思いたがる韓国人、日本人に親近感をもってる韓国人も多いのに、反日という偏見で良い機会を逃すのはもったいないですね。私は私が好きな日本の人たちが日本人が変に嫌われてると思ってほしくないので発信し続けています。
posted at 08:34:32
RT @tokkun01: ようやくACアダプタを発見出来たのでWING氏@wing_2608b に送って頂いたDUO-RXを動作テストしてみた。残念ながらウンともスンとも言わない、LEDすら光らない。ヒューズが飛んでるのかな?と思ってヒューズの場所をググってみたら、あれ?ウチのRXちゃん、ヒューズが無いぞ pic.twitter.com/phE9CL2vwg
posted at 08:34:15
@shiranami_oruka どう楽しく語れば良いんだよ(半ギレ)
posted at 08:25:59
RT @kazuokiriyama_: 現実がバグっている1例です。(東大医学部1号館) pic.twitter.com/TGihVhW1q3
posted at 08:24:20
RT @kinako22neko: わらび餅ってすごいよな✨こんなに美味しくてたくさん食べれるのに100円だもんな🐥 pic.twitter.com/RQpKWsFKKQ
posted at 08:23:17
流石にヤバすぎる発言をしてしまったのでTLからは消しときます
posted at 08:23:00
RT @character_dolls: 龍が如く 嶋野の狂犬 真島吾朗 #大人のシルバニア #シルバニア . pic.twitter.com/jSLommAFMF
posted at 08:22:22
@shiranami_oruka コーヒーなら足りてます(朝からラッパ飲みでネスカフェ1.8リットルをキメてるクズ) pic.twitter.com/LZUDkPqKjx
posted at 08:19:43
@shiranami_oruka 愛しさとせつなさと心強さだけですむなら良いんですが もうほんと「(そのアカウントとgoogleに対する)怒り」になるんですわ……
posted at 08:04:20
@shiranami_oruka 明らかに版権な画像でも画像検索効かない事も多くて、 かといって「アイコンのキャラは誰?」とかFF外から聞けば「何こいつうざww」で即スパブロだろ? どうしろと 例えばの話だけど、黒ウィズのラパパ居るやろ? スマホゲーマーのアイコンで知ったんだけど名前知るのに2年かかったからな?
posted at 08:01:47
@shiranami_oruka よりによってそいつのオリキャラだったり 単なる落書きで名前や設定すらないのとか頻発するんで最近は画像検索すらしない 幾ら気に入っても描きたいとか言えば「何こいつこわ。ブロックしとこ…。」ってされるし かといってアカウントのアイコンな以上黙って描けばパクリ扱いだろ? ふざけんなと
posted at 07:58:06
@shiranami_oruka パクツイなので文字数と文体の関係で省略したが 「アイコンにしてるマスコットキャラ?だけ気になるのにその垢内で何の言及もない」 ってのが多すぎて多すぎて頭痛くなるんですよ 最近のgoogle先生おバカになっちゃってアイコンの画像検索かけてもダメな事が増えてしまって余計に頭痛くなる
posted at 07:54:32
GBE-001に対する疑問が解決したのであるが、004に対する疑問が増えた。 ……うーん90年代アイテムは沼が深いな……
posted at 07:50:30
RT @korotchi: 「GAME WATCH BOY "Dr.MARIO"」(GBE-003)電池入ったままに気付き摘出作業なう。SR1130で精密ドライバーがあれば自力交換可能(自己責任)。静態保管予定なので電池は入れない。 #nintendo pic.twitter.com/Vn6l5FP9QZ
posted at 07:48:10
RT @korotchi: あー。「GBE-003(SMR)」=「スーパーマリオレース」っていう記載を見つけた。002が通常のモデルで、003がゲームモデルなのか。じゃあ、001は一体…?
posted at 07:48:08
RT>まじか、MANIのGBEシリーズ……こんなにあるのか……。
posted at 07:46:47