Quantcast
Channel: 色無 ろい(@korotchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

3月21日のツイート

$
0
0

RT @korotchi: "「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由"と "「壊れるくらいなら推しジャンル辞めれば」ができない理由"はとても良く似ている ーーー自殺は悲しいからやめよう。 自分が死ぬくらいなら人を殺そうーーー その概念で仲間を失った経験があるからこそ 私は退く訳にはいかぬのだよ

posted at 23:54:14

RT @korotchi: twitter.com/korotchi/statu… 流石にこれは言いすぎかもしれませんが、 私はそれに似たような感情に10年以上苦しめられて心を壊しました もう慈悲などない

posted at 23:53:56

RT @korotchi: 「自分を野原ひろしだと思いこんでいる一般人」という概念は許されて そこから多く派生している「自分をレベッカだと思いこんでいる精神異常者」という概念も多くの人間に許されているのに 未だに「自分をまめっちだと思いこんでいる宇宙人」という概念が一切許されないのは変だと思いませんか?

posted at 23:53:49

RT @takasaka393: 「自分のことを野原ひろしと思い込んでいる一般人の話」っていう力強いワードでdisられていたアレソレ、「自分のことを絵師だと思いこんでいるフリーターの話」とか「自分のことを小説家だと思い込んでいる引きこもりの話」とか一気に言葉で人を殺す兵器になりかねないから気をつけような、みんな。

posted at 23:53:33

RT @her_adolescence: モフルン、手作りなのか既製品なのかは最後までわからなかったし、キュアぱずのモフルンはしまむらで買ってきてショタと遊んできたんだろうな……て感じする

posted at 23:51:49

RT @her_adolescence: 我々は「みらいのモフルン」しか知らないからな……

posted at 23:51:39

RT @yumeji28: キュアぱずモフルン言動がアニメと違いすぎてこいつほんものか?って疑いたくなる

posted at 23:51:24

RT @yumeji28: これとか pic.twitter.com/PWSkHtykIq

posted at 23:51:20

RT @mazuinai: @anaianako FF外から失礼します 雑コラですがどうしても作りたかったので... pic.twitter.com/7pFiL9zrFy

posted at 23:50:57

RT @anaianako: プラネタリウムカフェ来てるんだけどまさかの故障で球体いっぱいのエラーを見上げている pic.twitter.com/V7Wpy9uohu

posted at 23:50:16

RT @RANO_HiACE: 特撮クラスタにハイローを「変身しない平成ライダー」と紹介してきたが、いよいよもってスーパーヒーロー大戦な面子が増えてきたな……

posted at 23:48:22

RT @discoveryYUTA: キュアぱずのモフルン、原作と性格が違い過ぎてこれこそまさしく「自分のことをモフルンと思い込んでる精神異常のクマの妖精」でしょ

posted at 23:48:13

RT @tacosmusyamusya: 職場の上司が全員サーバルちゃんだったらストレスフリーだろうなと思い作った本の表紙(?) pic.twitter.com/eyPUlMZaY6

posted at 23:46:58

RT @kemo_mokke: クインテット3部作コレクションお願いします!!!(言うだけ言わせて……)

posted at 23:43:56

RT @nobuyukiisshiki: そうだった。まとめがあった。 シナリオを書く技術って、(僕の場合)これがすべて。あれこれ勉強するのもいいけど、書くのがいちばん。一日でも、一時間でも早く、書くこと。 一色伸幸氏のシナリオ構成術 - Togetterまとめ togetter.com/li/543250

posted at 23:43:28

RT @sesoken: モフルンの身体も布製だし、布製のキルトランドにめっちゃ親近感抱いてそうだし、多分その辺の影響で普段以上にやる気を出しているのかもしれない。

posted at 23:43:08

RT @curemejia99: キルトランドがズタズタにされることに対してぬいぐるみのモフルンがブチギレなのは分からなくもない #キュアぱず

posted at 23:42:59

RT @moc_labo: 白状するとキュアぱずのモフちゃん、初見はんんん〜?って思ってたけどやってくうちに慣れてモフちゃん可愛い……ってなってきてるからやっぱモフちゃんはすごい

posted at 23:42:53

RT @sesoken: チクルンはレギュラー妖精だから(過激派)

posted at 23:42:09

RT @sesoken: 進行役がモフルンひとりってのもあるかもしれない。 進行が複数人のキャラクターの会話だったら役割分担できて違和感軽減できたかもなと。 モパフとアロマとかフルンとチクルンとかだと上手い具合にアドバイス役と進行役で役割分担できたかもとか。

posted at 23:42:06

RT @csstn: ぶっちゃけ、ゲームバランスのエグさよりも、モフルンの言葉遣いとか、テキ(→ツナガラーズ等)とかひっさつわざ(→きめわざ)とかあきらめる(→もう一回遊ぶ等)を修正して欲しいと思ってるのは自分だけなんだろーか……。好戦的なモフルンとかギャグなんだけど笑えないよー😢 #キュアぱず

posted at 23:41:41

RT @memekurage5: キュアぱずのモフルンのイメージ pic.twitter.com/HIQNHCNpwd

posted at 23:41:33

RT @kasetsu: @Nahochie モフルンは量産型のぬいぐるみだし、もしかして私たちの知っているモフルンとは違う個体…?思い込んでるんだとしたらちょっと可哀想ですね…ホロリ

posted at 23:41:28

RT @Nahochie: @kasetsu 自分のことをモフルンだと思い込んでる何々ってネタが広まってますねw

posted at 23:41:26

RT @kasetsu: 敵の去り際の台詞を全否定し、とどめを指し損ねたことを悔しがるモフルン先輩。語尾がモフってるだけのアサシンなのでは…? pic.twitter.com/P8Oq4iykZa

posted at 23:41:17

RT @vongola_027: タルトあたりが「なんやけったいなテキさんやなあ…プリキュアはん、ちょちょいっとこらしめたってや!」とか「ごくろうさん!けどこっから先ああいうヤカラがまだまだぎょうさん出てくるさかい、ビシバシやっつけていったろうな!」とか言ってくるのも良いんじゃないかと

posted at 23:41:05

RT @bobly_cure: 御成がプリキュアの映画でミラクルライトの取り扱い方を前説しているところ、私はめっちゃ見たかったのになんでやらなかったんだろう?(答:御成はプリキュアのキャラじゃなくて仮面ライダーのキャラだから)

posted at 23:40:55

RT @bobly_cure: 総合的に考えた結果、「自分でケンカを売っておきながら、バトル自体はプリキュアにお願いしてきて、プレイヤーも『しょうがねえな~』と思えるキャラクター」という点で、きゅあパズのナビゲーターに一番適任なのは、御成(仮面ライダーゴースト)だと思います

posted at 23:40:47

RT @bobly_cure: 「逃げたミル!でもヤツも深手を負ったハズみる!・・・なにしているミル!さっさとトドメをさしに行くミル!」「『よくやった!』とでも言うと思ったミル!甘いミル!あれをやっつけるまで休むことは許されないミル!」とか言いそう。だめだ敵以上にプレイヤーに厳しいわミルク・・・

posted at 23:40:40

RT @bobly_cure: というわけ「じゃあこういう、プリキュアに敵を殲滅させるような扇動がガンガンできる妖精って誰かいるの?」と考えていくと、プリキュア5パルミエ王家お世話役見習いミルク(初期の)になるんですね・・

posted at 23:40:27

RT @bobly_cure: スクリーンショットだけ見ても「モフルン、あいつ変わったよな・・・」と思うんだけど、同時にキュアぱずがこういうゲームである以上、誰かがプレイヤーをボスの方へアグレッシブに導いていかないとダメだと思うんですよ

posted at 23:40:08

RT @sesoken: みんながキュアぱずモフルンに疑問を感じ始めてしまっている…

posted at 23:39:30

RT @gerrard_z: フォロワーに、「会ってみたい人」と「会いたくはないけど顔だけ見てみたい人」と「このまま全てが謎のままでいて欲しい人」がいる

posted at 23:39:14

RT @WeeklyFamitsu: 『グラブル』30周年おめでとうございます! twitter.com/famitsu/status…

posted at 23:37:29

RT @famitsu: 【先出し週刊ファミ通】『グランブルーファンタジー』3周年記念総力特集!――騎空士アンケートの結果発表や中村悠一さんへのインタビューを掲載(2017年3月23日発売号) #グラブル www.famitsu.com/news/201703/21… pic.twitter.com/6CNy8qY7Jh

posted at 23:37:25

RT>こういう「同人でしか見れない健全もの」のが欲しいんだよなぁ…… 人間キャラならこうやって海外のガチ勢がやってくれたりするんだけど 人間キャラでないと公式に無理なら同人でも需要そこまでないから上手い人が手を付けないのよね そして下手な人が無謀にも手を付けると炎上騒ぎになる訳だ

posted at 23:37:13

RT @purebansokuhou: 『ヒーローの日本 VS アメリカ』ブラジル人のファンアートいいよね… bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-262… pic.twitter.com/VYBXgtcjQd

posted at 23:34:43

RT @shirochrome: もう日付変わってるんだけどあまり多くの人に伝わってないみたいなんで、 もうこちらは消して通知ツイートを固定ツイートにしよう……

posted at 23:34:30

RT @shirochrome: "特殊性癖二次創作隔離垢"としての垢、 ロックが解けました。

posted at 23:34:24

RT @Tinpo_WORLD: 友達「お前は10万をあんスタにつぎ込んだが私は彼氏と旅行にいった。この違いがわかるか?」 ぼく「?????私のその10万は養育費だけどお前の10万は娯楽費じゃん」 友達「ごめん私が間違ってた」

posted at 23:34:07

RT @Darmoed03: ところでね、とある小説の「物語は感染する」って言葉がね、とても頭に残ってるんですよ 人から人へ、媒体から媒体へ、どんどん広まることを感染するって良い表現じゃないですか よくわからない? じゃあ言い方を変えるね   「フォロワーさんが呟いてる推しが気付いたら好きになってる」

posted at 23:34:04

ネガツイと毒は似て非なるものであり 自分を主体としないものが毒である

posted at 23:00:28

RT @vivit_heart: まあ、でも、ポケモンこんなに好きになってたらマジでどうなってたかわからないし、10年以上楽しくやれたから好きになったのがポケモンでよかったけど。

posted at 22:55:52

RT @vivit_heart: 追いかけるのも大変だし人も多いからポケモンより他のものに力入れてもいいぐらいなんだけど、性癖にどストライクなので辞められないんですね。じゃなきゃ、サンムーン出るまでにプッツンしてた時点でとっくに引退してるわ。

posted at 22:55:50

RT @banbanban31: 一概に「ストレス耐性がある奴」といっても色々なタイプがある。 ・ツボツボ型 防御力の高さゆえダメージを受けない ・ハピナス型 体力が多すぎるので、ダメージを食らいまくってもヘラヘラ笑顔でいられる ・ヌケニン型 別に精神が強いわけではないが、不思議なことにダメージを受けない

posted at 22:55:37

アニヲタに故郷の世界観を焼かれた人が復讐のために視聴開始し、内部から破壊するためにアニヲタの巣窟pixivに潜入するも、ふと復讐のためだけに生きてきた自分の人生を思い返して虚しくなり、自嘲して「なんで、私がアニメ版の同人二次創作を」とつぶやく。そんな旧作信者のアカウントが此方です

posted at 22:42:15

RT @stdaux: 東大に故郷の村を焼かれた人が復讐のために猛勉強し、内部から破壊するために東大に入学するも、ふと復讐のためだけに生きてきた自分の人生を思い返して虚しくなり、自嘲して「なんで、私が東大に」とつぶやく。そんな四谷学院の広告が見たい

posted at 22:38:26

RT @kumamine: ドーナツ知識 pic.twitter.com/QJuKzkVDiq

posted at 22:38:06

RT @tori_555: 誰映という企画自体は面白いと思うけど、極めてゲスな企画である事は間違いないし、やるからには腹括ってやってんだろうなと思ってたのに、多少めんどくさい案件に巻き込まれたくらいで及び腰になるのはかなりガッカリ。

posted at 22:37:26

RT @tori_555: 今年の誰映もさっき見たけど「ハイローにたくさん票が集まって頭を抱えた」とか書いてあって、ファンの批判が怖いんだったらこんな企画やるなよと思った。元々性格的にこういうの向いてないのが露呈しちゃったな。

posted at 22:37:23


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

Trending Articles