twitter.com/korotchi/statu… しかもこのCASIO DG-7、フレットが3つ死んでる(或いは接触不良)というジャンクな訳よ ちなみに電池蓋もありません(※購入時からです) 使いもしないだろうから売っちゃおうかなとも思ってたけど、 これじゃ廃棄しかないかな…… pic.twitter.com/M8ANpekg6q
posted at 05:42:28
倉庫の段ボールから"伝説の迷機"として有名(?)な「CASIO DG-7」が出てきたけど こいつさぁ 一応"シンセサイザー・ギター"の一種であり、 その始祖たる存在らしいのだが「お琴」みたいなやり方しないとマトモに音が鳴らないんで ギターとして扱っていいのかよくわからないシロモノ pic.twitter.com/U2TRsCOqQP
posted at 05:34:10
RT @KRTsan30: 受け取る側はその言葉の意味を素直に受け取るとは限らない。 自殺するなって意味で言った 「生きたくても生きられない人がいるのに」 って言葉で、受け取った側は 「生きたくても生きられない人がいるのに、なんで自分みたいな人間がのうのうと生きてるんだろう」 と苦しむ。 #自殺
posted at 05:19:05
RT @namako771: ぶ…っし…… pic.twitter.com/KnwnL7cX25
posted at 05:18:56
RT @Marie_Acquart: けものフレンズたーのしー! pic.twitter.com/tdZQ0vNogF
posted at 05:18:51
RT @Monstercat: 029... pic.twitter.com/48NeP7ovXg
posted at 05:18:40
RT @ori_hasam: けものフレンズのOPでウホウホなってるアレとフレンズのまんがです #けものフレンズ pic.twitter.com/PCSYevPwwp
posted at 05:17:53
RT @Burst_Cannon: スライムは人型に改造することができるそう…てかこれ初代仮面ライダーの設定まんま? pic.twitter.com/O0CgZfSdGk
posted at 05:17:41
RT @shirochrome: ドコモとユピテル、対話型AIロボットを共同開発 - 2017年中に提供へ news.mynavi.jp/news/2017/01/2… #マイナビニュース ユピテルってヲタク向けレーダー探知機「レイ」に ケモナー向けらしきキャラクター(テル)をオマケで登載してるんだけど、 その子じゃないのね pic.twitter.com/uZ1dlToINT
posted at 05:17:17
RT @masuP9: 富士そば公式ウェブサイトのHTMLになんかいた pic.twitter.com/5kylN272Qk
posted at 05:16:34
RT @sengen777: 私以外に私の本当の事を語れる人なんていないことを、今のうちに言っておきます。自分の真実くらい、自分で語らせて下さい。
posted at 05:14:01
RT @sengen777: 色々ありましたし、色々あります。 100%本人で自由に、ね。 つぶやきたいと思いますので よろしくお願いしまする。 pic.twitter.com/M2sK5aSTR2
posted at 05:13:59
RT @ane_channel: ジャニーズ事務所が闇なのをレプロがポロっちゃった件、当時爆笑した&今見ても傑作だけど結果的にはお前が言うな大賞もいいとこだしいい加減ヤクザシステム全般どうにかしてくれ pic.twitter.com/3PPO5EDYGZ
posted at 05:13:33
RT @yanrie5: 清水富美加のアカウントなくなった pic.twitter.com/aisFCQtspz
posted at 05:13:21
RT @toiezi: 清水富美加さんについて個人的備忘録 ・今朝の生放送(にじいろジーン)を体調不良で欠席 ・NHK「シブヤノオト」(12日)を体調不良で欠席とのアナウンス ・出演予定だったNHK「スタジオパークからこんにちは」(14日)が内容変更 ・画像のツイート後、アカウント消滅 pic.twitter.com/hM6IVWTJaL
posted at 05:13:13
RT @kokoadhd: 清水富美加の件、マギー不倫の時みたいにニュースに上がらないように圧力掛けてるみたいだけど、Twitterがなかったら本当に体調不良で騙されるとこだった。マスゴミ通さないで発信出来る機会があるところは泣き寝入りしてきた昔のアイドルとはちがうところ。頑張って欲しい。
posted at 05:12:48
RT @mio2556: @Dond518_845 フォロー外から失礼致します。 たかばし子様のツイートを拝見し、今の自分も10年以上応援してるアーティストがおり、このツイート通り惚れ直したりしてる状態です。 この好きって気持ちをこれからも持ち続けたいと思います。 素敵なツイートをありがとうございました。
posted at 05:11:49
RT @A_Cheshire_Cats: @Dond518_845 ヘレン・フィッシャーですね。3年でドーパミンの効果が切れ、4年で離婚するカップルが世界的に見ても多いそうです。
posted at 05:11:46
RT @Luck_Stealer86: @Dond518_845 せやかねー。諦めが悪いだけ、かもしれぬ。
posted at 05:11:44
RT @Dond518_845: @Luck_Stealer86 素敵なことじゃないですか‼‼‼
posted at 05:11:43
RT @Luck_Stealer86: @Dond518_845 十数年間たっても、好きな人がおるんじゃけと…
posted at 05:11:42
RT @Dond518_845: @hiryu_g 脳科学かなんかの話で、ドーパミンみたいな脳の物質が平均的に4年で出なくなるとか…大概のカップルとか電撃結婚した人とかも3~5年で別れるとかなんとか……たしかなソース出てこないんで確証持てないんですけどね もう見掛ける度にキャーキャーしちゃうんでしょうねw
posted at 05:11:38
RT @hiryu_g: @Dond518_845 まじすか。 一つ好きになると、今んとこ何十年って感じなんですけど、都度都度惚れ直してるんです? まぁドンさんはなんのかんのとお姿を拝見する機会あるからその都度なのかなーと思いつつ、大昔のとかはどうなんでしょうね
posted at 05:11:34
RT @Dond518_845: なんだっけ、なんかの研究で「好き」って気持ちは4年しか続かないらしくて、4年以上続いてるならそれはその4年のうちで何度も何度も惚れ直してるか、もしくは「好き」以外のなんかもっと色んな気持ちがおりまざってるらしいですね
posted at 05:11:27
RT @ikiro_pkmn: 3,4年周期で惚れ直しているかもしれない ポケモン
posted at 05:11:26
RT @IoryHamon: おはスタじゃできない山ちゃんの顔凄い pic.twitter.com/5iyvMEeVZH
posted at 05:11:12
RT @ryu_masakaze: 気分転換らくがき そういや彼女もサーバルだったなーと #あにゃまる探偵 #キルミンずぅ pic.twitter.com/pchMculIDM
posted at 05:10:54
RT @namako771: ぷにゅう? pic.twitter.com/NW7Zriih1B
posted at 05:10:46
RT @bluebird_kndk: プレイヤーは敵に勝利し続けてるのに戦局はどんどん劣勢になると言えばみんな大好きガングリフォンもそんな感じなので、艦これはガングリフォンQED
posted at 05:10:30
RT @neora30: でも後から来る人用に提示されてる「けものフレンズが流行ってるんですよ」系の記事にはそのことが書いてないので 『どうせ一過性のブームで売れずに終わる』という知ったかぶりを言ってしまうTwitter論客が後を絶たない構図なんですねー
posted at 05:10:12
RT @neora30: 売れた売れないの話あんまり作品評価に絡めたくないんだけど それはそれとして「けものフレンズが流行っている」っていうのは語録が流行ってるとかじゃなくて 「再生数の急上昇 円盤が在庫切れで予約一時停止 CD在庫切れ 主題歌の販売がトップに躍り出る」という数字で示されてるのよ
posted at 05:09:53
RT @neora30: まあそういえば夕方にツッコミ忘れたんだけど 『けものフレンズは出来の悪いアニメとかをみんなで弄る文化ではやってるだけ』ってツイートがあって でもけものフレンズが何を持ってして流行ってるか視認されたかっていわれたら「主題歌CD売り切れ」「円盤が予約殺到で在庫切れ」なんだよね
posted at 05:09:50
RT @metatetsu: ためしてガッテンでやっていた「プロもやっている美術館の回り方」は役立った。「一つ一つをジックリ見ると心身ともに疲れて記憶も薄くなり感動が無くなる」「早足ノンストップで見て気になったものはリストに印、出口に近づいたら引き返して印のものをジックリ見る」ようにしたほうが満足感が高い
posted at 05:09:26
RT @metatetsu: この「美術館は2周しろ」だけど、補足すると場所によっては逆走禁止の場所もあるので、まずは出口係員に「また最初から見たいのですがいいですか」と聞いてみよう。 「逆走OK」 「従業員通路へ案内される」 「再入場許可証を渡される」 など対応に違いはあれど自分は断られたことは一回も無い
posted at 05:09:21
RT @kanamet_pknv: ナマコブシがのり巻きを作ってくれました。 pic.twitter.com/TXHN4xPWwN
posted at 05:08:53
RT @fox_info_net: 人生を充実した物にする為にはナンセンスなルールなどは無視とか、何言ってんですかね @_ANIMALive の執筆者は。貴方が充実する為に割を食うのは他のお客様とスタッフとキツネです。キツネ村には来ないで下さい。そのメキシコの方にもお伝え下さい。と言ってもどうせ無断転載でしょうけど twitter.com/_animalive/sta…
posted at 05:08:40
RT @archillect: pic.twitter.com/lmUph4HDkL
posted at 05:07:25
RT @AliceInDrugland: 会社で「今年の戦隊ものは今までの定番だった5人組から9人組になって『キュウレンジャー』らしいけど、じゃあ来年あたりは10人になって『ジュウレンジャー』かな?」みたいな会話が聞こえてきて、俺の大獣神が太古の眠りから目を覚ましそう。
posted at 05:07:06
RT @sayori_nw: @konata_tahake 残りは送料ですねー
posted at 05:06:29
RT @konata_tahake: ネコぱらCF、とりあえず集計してみました。 出資者の6割は$100未満の出資ですが、金額の中心は$100以上の出資でした。不明の$16万が気になりますね。寄付でしょうか?? pic.twitter.com/uXt1BmOFXf
posted at 05:06:27
RT @illbracket: @nono_zerox 原題let the right one in(正しき者を招き入れよ)なんですね…( ̄▽ ̄;)何故にこんな邦題に…確かにインパクトあるけどww完全に誤解しますわ映画の核心( ̄▽ ̄;)…しかも200年て明確じゃないですし(原作のモールスでは220年らしい…)
posted at 04:54:47
RT @namae_nashi_: @nono_zerox リメイク版も是非 pic.twitter.com/cxmfb2E7VW
posted at 04:54:44
RT @shirochrome: ネタバレか… Transfur勢は性質上「(変身するぞ!との)ネタバレが無いとその作品に興味が持てない」哀しい運命を背負ってるから耐性が嫌でも付くけど、 "そのゲームのファンや公式がネタバレを恐れてる"と面倒な事になり易くてなぁ…… 最近の例ではペルソナ5のネズミ化とかさぁ
posted at 04:54:41
RT @hiraragisan: @bycake @nono_zerox 横から失礼、9年も前の映画にネタバレって言うのはどうかと思うんですが? あとネタバレに思えないんですが
posted at 04:54:35
RT @bycake: @nono_zerox 画像つけて、好きな人に届きにくい、といって鍵無し世界発信するのが独り言とは思えませんでしたし、あらすじ読む前提でネタバレのつもりはない、というのもそれはそれはなかなかなものですね。 自己紹介拝見するに、自己顕示に無自覚とは思えませんが。
posted at 04:54:33
RT @nono_zerox: @bycake 私の独り言がお気に触ったようで失礼しました。吸血鬼の部分は邦題またはあらすじの時点で想像できますし、性別はボカシのせいで映画を最後まで観ても少女の裸体の修正だと思ったままネットで初めて真相を知った方もいるようで、そのことがすごく残念だと思った上での独り言です。
posted at 04:54:30
RT @bycake: @nono_zerox 邦題については同意できるものの、ネタバレを平気で世界発信出来る神経のが一層わかりませんね。
posted at 04:54:27
RT @nono_zerox: @nono_zerox 一分の隙もなく美しい映画。 『ぼくのエリ 200歳の少女』ネタバレ感想 ultimate-ez.com/2014/01/13/3060/ @UltimateEzより ぼくのエリ 200歳の少女 qbei-cinefun.com/lat-den-ratte-…
posted at 04:54:25
RT @nono_zerox: いじめられっ子に 「私が女の子でなくても好き?」 と問う孤独でミステリアスな12歳の少女が実は200歳越えの吸血鬼でしかも少年(去勢済)というすごい設定のイノセントストーリーなのに「ぼくのエリ 200歳の少女」という微妙な邦題のせいで美少年+吸血鬼が好きな人種に届きにくいこの映画 pic.twitter.com/QEzfxQcQhL
posted at 04:54:22
RT @Miyaziman: @odatsuyoshi なるほどw裏仕様ですねw
posted at 04:53:32