気が付いたらいつの間にかリルリルフェアリルが「失えば"自分"が消滅する」っていうWIXXOS(Lostorage)のライフコインみたいなのが登場してて これだからタカラトミーはと思いつつ イチゴミンで色々やらかしてるサンリオもサンリオだよな……ってなってる
posted at 07:26:29
RT @PeachMicchi: このまめっち、懐かしいなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。たまごっちが大好きすぎてハンカチやソックスや下着も持ってた(笑)。授業中、先生にバレないようにたまごっち達のお世話をしていたのが懐かしい。 twitter.com/Gashapon_Banda…
posted at 07:23:08
RT @takato_yonemoto: Mexico Cityの空港で手荷物検査で手荷物をX線にかける前にGalaxy 7持ってるって聞かれてなるほど、、と思ったけど、たまごっち持ってるか聞かれると思わなくて驚いた!
posted at 07:22:53
RT @kjz1x9: @arapanman 「努力は人を裏切ると心得よ」水木しげる
posted at 07:20:56
RT @0323Step: @arapanman失礼します。同意です。「努力をしたから、今の立場がある」云々を語る人に対しては「努力できる環境にあったからでは?」と思います。親が支援してくれた、とか。病気や事故などの不運に遭わないのも「運」ですね。努力を継続できたのも、不運が無かったから、ですから。
posted at 07:20:53
RT @arapanman: 「今の自分があるのは自分の努力の賜物」あるいは「俺が頑張ったから成功したんだ」という人達にも「運が良かっただけだ」と言いたい。努力できる環境、頑張れる環境がたまたまあり、その後もたまたま大きな事故に遭わなかったからだと思う。twitter.com/wani_shima/sta…
posted at 07:20:48
RT @arapanman: 今それなりの人生を歩んでるとしたら、それはたまたま運が良かっただけ。一人一人が違った環境(遺伝子を含め)で生まれ育ってきたのに、自分の運が良かった人生を基準に他人を批判するのは視野狭窄と言っても間違いじゃないだろう。twitter.com/arapanman/stat…
posted at 07:20:42
RT @arapanman: 斎藤環さん「ひきもりは、何らかのきっかけで居場所を奪われ、社会適応できなくなった状態で、誰にでも起こり得る。我々が社会適応しているように見えるのは、たまたま事故に遭わなかっただけだ」「「怠けてる」などの批判的な対応は禁物だ。彼らの多くは常識的な人たちで、自分自身がそのことを痛感」 pic.twitter.com/aNZTFNOXxG
posted at 07:20:32
RT @arapanman: きっかけは登校中にウンコもらしたことかもしれないけど、ルーティンに縛られた心が疲弊しきっていたんだろう。それまで神童と言われた自慢の息子のそんな状態を受け止められなかった父親はただショックで子どもの気持ちを考えられなかったんだろうな。twitter.com/arapanman/stat…
posted at 07:20:23
RT @arapanman: 中2から6年間ひきもりだった山田ルイ53世「みんながキラキラしてないとだめだっていうのはウソです。みんなが輝かしいゴールを切れるわけでもないのに、「みんなそうなろう」って風潮があり過ぎる。なんにも取りえがない人間が、ただ生きていても、なんにも責められれへん社会、いうのが正常です」 pic.twitter.com/Pb8f832QL7
posted at 07:20:13
RT @otsuhata: 長年の夢でしたがほぼコブラには見えません。→サイコガンからマヨネーズを出したかった - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/161101197…
posted at 07:19:39
RT @itm_nlab: 500RT NECが人工知能で「うまい棒」の好みを当てる正しい誰得サービスを開始 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/3Wtggjine9
posted at 07:19:21
RT @hagashoichi: 来年は酉年なので、アイコンも鳥にしようかな…シャイな鳥に。 pic.twitter.com/VpibSNfF74
posted at 07:18:54
RT @RocketNews24: 【動画あり】セガ公認「新型メガドライブ」が予約受付開始! 伝説のゲーム22本&SDカードスロットも内蔵!! wp.me/p25BsW-3rAM
posted at 07:14:17
RT @theaterofscifi: pic.twitter.com/cM4I9IPFxu
posted at 07:11:48
あれはもう脳に焼き付いているんですよ…その1回しか見ていないから覚えている訳がない筈なのに、十数年たった今でも他のどんな絵よりもパロの元ネタや展開に話のオチ、台詞が全て今見たか様に思い出されるのである 保存したPCはとっくにウィルス騒ぎでリカバリしたのでデータがないのが哀しいよね
posted at 07:11:28
小学生故に血の出るグロを誰からも否定されるので、サスペンスドラマなどを多数見ながら様々な「血のでないグロ」に挑戦していたがどうしても納得がいく方向に纏まらず方向性で悩んでいた時に ふとモナ絵板で出会ってしまったギコのエビフライTF4コマが私の原点だと言う話は何度もしているよね
posted at 07:07:35
何故エロは世間には認められないがヲタクには認められて、グロは世間にもヲタクにも認められないのかと小学生の時から十数年悩んでるアカウントならここに
posted at 07:00:08
RT @hajikeru_gainen: 最近創作意欲の矛先がぼやけてきたし、やはり5年前みたいに「マスコットキャラやケモショタの去勢」のみにオールインさせて極めておいた方が良かったかな的な後悔は感じてるんですよ、こういうの5年間ずっと描いてたらさぞ凄かったろうなと pic.twitter.com/sB8n7WCv2B
posted at 06:59:02
RT @damedialga_bot: まろうこん「ワシは まろうこん。 よろしくね!
posted at 06:58:24
RT @korotchi: 児童向けみたいな可愛いキャラを鬱屈とさせたり辛気臭くさせたり薄暗くさせたりするのが性癖なのでそうしていたら迫害されたので1人闘い続けたらその二次創作の世界がいつの間にか焦土と化していたので一次創作の旅へと旅立とうとしている心に闇を抱えた大きなお友達が午前6時30分をお知らせします
posted at 06:56:53
RT @yusa_gibraltar: あ、風呂桶というのはお湯をすくうタライのことなんですね。正しくは浴槽でした。1つ勉強になりました。
posted at 06:54:53
RT @yusa_gibraltar: @rucke こんなでかいのがはるばる海を超えて運ばれてきたかと思うとすごいですね。
posted at 06:54:34
RT @yusa_gibraltar: @shockpans 固いハルパネみたいな感じですかね。表面はざらっとしたプラスチック?のような手触りです。
posted at 06:54:18
RT @shockpans: @yusa_gibraltar カードの材質はなんですか?さすがに紙とかではなさそうですけど。
posted at 06:54:17
RT @yusa_gibraltar: 開封してみた。左にあるのは比較用のデッキケースです。インテリアとしてはちょっとでかいなぁ…。たまに大会の賞品で配られてるけど、みんなこれどうしてるんですか? pic.twitter.com/APXcrScM57
posted at 06:53:41
RT @yusa_gibraltar: 巨大な荷物が届いた。心当たりがなかったんだけど、内容物見たら「オーバーサイズカード」と書いてあった。これ、ワールドで紹介した《金線の使い魔》のでかいやつだ…!風呂桶のフタくらいあるんだけどどうしよう。 pic.twitter.com/3tKQkxZ73C
posted at 06:53:25
RT @yusa_gibraltar: @serra2020 まさか金線の使い魔がうちのお風呂のために生まれてきた子だったとは……。
posted at 06:53:10
RT @serra2020: @yusa_gibraltar 防水加工にして風呂のフタにしましょう!
posted at 06:53:07
RT @bluex229: @yusa_gibraltar @HobbyJAPAN_GAME 風呂に入るたびライフを2点回復してくれるアーティファクト、、欲しいです!!
posted at 06:52:59
RT @0010_you: @yusa_gibraltar さすが珍品売りのチャミー笑
posted at 06:52:57
RT @yusa_gibraltar: @piyopoo サイズがちょうど良すぎてびびりました。
posted at 06:52:55
RT @yusa_gibraltar: 風呂桶のフタにしてみたらぴったりサイズで笑った。 pic.twitter.com/yRQZOCSfoN
posted at 06:51:56
RT @hajikeru_gainen: #画像一枚でMTGの魅力を説明する pic.twitter.com/vLXEGmuNVy
posted at 06:51:38
RT @shirohakuroha: 人生デモコン理論とは、「寿命を最後まで使い切らない人生ならばどの道使わずに終わってしまう無駄寿命が発生するので、いくらか寿命が削れたって全く問題は無い」と言う考え方。
posted at 06:50:16
RT @satetu251: つまり…概念
posted at 06:44:39
RT @menominun: ツイッターの人々は往々にして実在性を疑われてる節がありません??
posted at 06:44:38
RT @anno_un: @onoholiday @6d745 @togech_jp 「ドライバーズ・ハイ(運転中に普段穏やかな人が、暴言を吐きまくる減少)と同様の現象」説は・・・ 有名じゃないのかな? 私がかつがれてたのかな。
posted at 06:42:36
RT @onoholiday: インターネットをすればするほど性格が悪くなるので早くやめよう、という記事を書きました。皆さんもこの記事を読んでインターネットをやめてください。 どうしてインターネットの人って性格悪いの? togech.jp/2016/10/31/41913 pic.twitter.com/ZjemburJ8O
posted at 06:41:04
RT @Computerozi: Vine終了に向けて映像クリエイターの人たちがエクゾダスしてYouTubeやらニコ動やらに移民してますが、これがもしもツイッターだったらと思うとゾッとするし最近Web漫画家界隈の飲みのもっぱらの話題は「ツイッター終わったらどうしよう」なんですよね。急に終わるからね。マジで
posted at 06:40:28
RT @hajikeru_gainen: ホント楽しかったし、別に俺スマホ弄ってないのにその淑女が意味不明な絡み方してきたのがホントクールだったなと思いました
posted at 06:38:01
RT @hajikeru_gainen: 特急電車乗った瞬間若者が「死ねクソババァァーッ!!」って叫びながら飛び出てきて、何事かと思ったら優先席に(確実に精神をアレしてる)マナー自警団の女性がいた。車両変えようと思ったら後ろから優先席の方に押し込まれてそのままバーサーカークラスのサーヴァントと20分ご一緒する事になった。
posted at 06:37:56
RT @jshimada3256: 食事マジ大事。ところで今は肉より魚が食べたい気分
posted at 06:36:33
RT @s_osafune: 何がおいしい仕事だ、高い肉をくわせろ
posted at 06:36:32
RT @makorin72: 何がおいしい仕事だ、うな重を食わせろ。😋
posted at 06:36:31
RT @arakencloud: 本日のベスト彩雲はこのこ!! もはや物理メカニズムの説明など無粋なほど,ただただ綺麗. pic.twitter.com/9TcG1KG7LP
posted at 06:35:50
RT @arakencloud: お日さまの魔法,光冠. 太陽を中心に円状に広がる虹色.上層雲が流されて太陽にかかる様子の時間変化を見てみると,光冠をなす虹色もゆっくり移り変わってる.表情を変える虹色の雲,めっちゃ可愛い. pic.twitter.com/bCVSzqovYq
posted at 06:35:47
RT @SUPER_32X: 「プログラマーに勝てると思っているのか」って「今から俺を殴ってみろ」を超えたゲームクリエイター列伝でも出てこない級の名台詞
posted at 06:35:29