Quantcast
Channel: 色無 ろい(@korotchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

10月11日のツイート

$
0
0

RT @__u__c__h__i: もう知ってる方は知ってるかもしれないけど、とても親切なサイト様を見つけてしまった……3Dモデルのポーズ資料を作成して紹介してくれてる……しかも色んな角度からも見られて、トレス利用しても商用フリー……え…神様かな……… kamitokatachi.hatenablog.com pic.twitter.com/YEwoAH9wb4

posted at 07:50:53

RT @wildcat_x: @nekopone 昭和50年代生まれ「待て、待ってくれ! 俺たちも犠牲者の側だ。就職しようと思ったら氷河期だったんだ!」 昭和40年代生まれ「そうだ。学生時代にバブルを遠くから見てただけだ!」 平成生まれ「うるせー。バブルを知るだけでも大罪!(機関銃の斉射音)」。 そんな展開。

posted at 07:50:33

RT @nekopone: @nekopone 自分たちは、お前たちは当たり前のこと、俺はやっとらんがな!ふざけんなよ!

posted at 07:50:31

RT @nekopone: 平成生まれぼく「好景気の悦びを知りやがって、お前ら許さんぞ! 好景気の悦びを知りやがって自分たちばっかり、俺にも贅沢させろよ!グギィィィ! 人の年金を剥奪しやがって。 雇用を剥奪しやがって。 許 さ ん ぞ !」

posted at 07:50:27

RT @honeoyaji: ただでさえ、心がえぐられた状態で、俺に唯一残ってる胸を張れる「骨」って物がそんなもんなんか。

posted at 07:49:27

RT @suika_sheep: やっぱりTVはゴミ業界なんだ。ブラック過ぎるでしょ。 この価格にはリスペクトが1μgたりとも入っていない。 こんな連中が日本の芸術を潰してる。海外で名を上げなきゃちっとも評価されない日本にしてる。 twitter.com/honeoyaji/stat…

posted at 07:49:08

RT @last_alterego: @honeoyaji 「俺の技術はそんなもんか」違います、テレビに“出してやる”ことにその価値との差額数十万分のメリットがあるだろ、ってことです。 酷い場合には提供しろ無償でやれ、という依頼すら。 自分たちが使えば宣伝になるだろ?宣伝費だと思えよ、という彼らの驕り故でしょうね。

posted at 07:48:54

RT @honeoyaji: 「ケンタギドラ」の制作依頼をしてきたテレビ企画会社の過去作った番組を見たら「ありえない衝撃映像」系や、過去には誰でも知ってる超有名番組を作成してる会社だった。 そんな会社が1万円で物を作らせようとしてたのか。 俺の技術はそんなもんか。 悔しくて涙が出る。

posted at 07:48:33

RT @hidaritsuu: 20年ぐらい前なら色んな会社や職人さんが、宣伝効果込みでタダでやっても良いって人が山ほど居るぐらいテレビにも価値は有ったけど、今だと昔の1/3ぐらいしか価値無いんじゃないかなぁ。

posted at 07:48:23

@oyopep いや、しかしこれは"諸刃の剣"ですよ 相手からしたら 「なるほど俺を信用するつもりはないんだな?」 ってなりますからね。 オークションとかの1回きりの付き合いならそれでも楽なんですが SNSでは"その後"が… …無論、相手も住所出したくない場合は別ですが…

posted at 07:47:38

RT @guldeen: @TArayama1961 こんばんは。私も、雑誌に挟まっていた1987年の時点のコミケの記事のツイートを再掲してみますが、あの当時はまだ『クールジャパン』などの言葉はありませんでしたね。;-) twitter.com/guldeen/status…

posted at 07:41:55

RT @guldeen: twitter.com/guldeen/status… 26年前のコミケ(C32)の記事。新聞名はたぶん、これは朝日だな。 pic.twitter.com/TvONe5TuGT

posted at 07:41:51

RT @tauxraz_prv: @TArayama1961 こんな小さな記事なのに、庵野さんの人としての、そしてアニメ監督としての魅力がひしひしと伝わってくる研ぎ澄まされた素晴らしい文章だと思いました。添削前の原稿を見られるのも貴重です。

posted at 07:41:40

RT @TArayama1961: 勤めていた新聞社を退職する直前、小ゲラまで出来上がりながら掲載中止を言い渡され、悔し涙がとまらなかったわたしの原稿。26年ぶりに日の目を見ることになります。ありがとう、ツイッター!あのころ、大人たちはアニメに冷たかった。 pic.twitter.com/jkps7rrLcD

posted at 07:38:47

RT @rinkaku89: ファミコン「名探偵コナン」。外星電脳が「赤川次郎の幽霊列車」を勝手に中国語化して販売したものを、「星星科技」が勝手にタイトルだけ書き換えて堂々と販売したというパチモノのハックロム。無許可アンド無許可。もちろんコナンは出てこない。 www.geocities.jp.2-t.jp/tyEl pic.twitter.com/xJOPk5fAQN

posted at 07:38:15

RT @loderun: え?このCMの15秒のところ。ボウリングのビデオゲームの画面が映るけど、記憶になかった。タイトーのストライクボウリング? ; CM 日清食品 ポークチャウダーヌードル 1983年 - YouTube www.youtube.com/watch?v=cRvSeT…

posted at 07:34:48

RT @umigami_houkou: @galboss ほんとはアスキースティック二台繋いでマイクに叫んだらなるようにしたかったんですが、パソコンにアスキースティック繋ぐところないしね。

posted at 07:34:01

RT @galboss: スレン王の勝率100%コマンドは、これでいいのかな? pic.twitter.com/zLxfA1pMUg

posted at 07:34:00

RT @kissaka: 全くの私見だけど、電通でこうした悲劇が繰り替えされているのは残業時間とか基地外じみた労働時間の長さの問題もあるが、 あの会社に巣食ってる「優秀で論理的だけどユニークな発想をする、外見もイケてる自分」みたいなグロテスクな自己イメージを追いかけるあの奇妙さな希ガス。うまく言えんが。

posted at 07:20:41

RT @shinji_kono: @y_kuwata あの騒動で得たものは何もなく、失ったものは大きい…

posted at 07:19:56

RT @y_kuwata: STAP騒動で亡くなった笹井先生が、脳のオルガノイドで世界をリードしてた(そして騒動の末、日本のリードは今やもうなくなった)ことは、どの程度知られているのか。 twitter.com/sukuitohananik…

posted at 07:19:44

RT @Sukuitohananika: (承前)この研究がどうやって倫理審査を通ったのか不明だが、研究目的は完全な脳を作成することではないとされている。病気の解明が目的。しかし脳が活動していれば当然意識も存在し得る。また、このマイクロ脳を、脳梗塞などの治療のために移植することもできそう。技術は未知のゾーンに入ってきた。

posted at 07:19:19

RT @Sukuitohananika: 英ケンブリッジで、人間の皮膚から人間の脳を培養する実験が進んでいて、容器の中ですでに300個の9週目くらいの脳を作成している。脳は実際の脳と同じような構造を持っていて、活動をしている。オルガノイドと呼ばれる。現実はここまで来ている。www.bbc.com/future/story/2…

posted at 07:19:16

RT @desler: 亡くなられた電通社員、高橋まつりさんの最後のツイート。過去ツイを読んでいても、その辛さがひしひしと伝わってきて震える。新入社員をここまで追いつめるのは、会社ぐるみの犯罪だ。電通よ、社長以下役員は全員辞表を出せ。ろくでもない企業だと知ってはいたけど、いくら何でも酷すぎる。 twitter.com/matsuririri/st…

posted at 07:18:02

RT @umigami_houkou: ファミコン瀕死隊大好評制作中 pic.twitter.com/viwJOOS7RV

posted at 07:17:55

RT @korioni_bot: 梶本レイカ先生のサイトトップに活動再会のお知らせがアップされました tito.kilo.jp ゴーゴーバンチのサイトで新連載の予告編8ページ「序曲を読む」が読めます ゴーゴーバンチ | web@バンチ www.comicbunch.com/gogo-bunch/ pic.twitter.com/WAGffg2jyU

posted at 07:17:24

RT @Bulldog_noh8: .@midoriSW19 おお、ここも確かに。「宿題も出来ない間抜け」より「下準備もしてこない間抜け」のほうがピント合ってますね。 "a bullshit artist”は"a con"と合わせて「詐欺師で、ペテン師」ぐらいでもいいのかもですね。 あざす👍

posted at 07:15:44

RT @Bulldog_noh8: .@atmarkaa なるほど…ここ確かに、「ゲームでもやってるつもりで」というより「自分が社会を動かしてる気になって」ぐらいのニュアンスでしょうね。 あざす👍

posted at 07:15:39

RT @yutaka444: @Bulldog_noh8 アンタッチャブルのアル・カポネよりも怖い。ドアップで激怒してて、アウトレイジみたいだ。やはり、デニーロは本物だ。こういう映画が観たいね。

posted at 07:15:31

RT @midoriSW19: @Bulldog_noh8 わーすごい、仕事早いですね。bull-shit artist は「たわごと師」みたいな感じかなと思います。単に「くそったれ」でも良いかも。do one's homework は「十分な下準備をすること」です。

posted at 07:15:19

RT @atmarkaa: @Bulldog_noh8 gaming societyって ゲームのことでななく。2. manipulate (a situation), typically in a way that is unfair or unscrupulous. です。

posted at 07:15:16

RT @Bulldog_noh8: ドナルド・トランプに、ロバート・デ・ニーロがブチ切れ。 ザッと訳してみたけど、もう何ていうか、出てくるワードひとつひとつが凄まじいです。笑 pic.twitter.com/tZ57w91iHI

posted at 07:15:02

RT @umigami_houkou: クトソン君に闘いを強いられるチャンミー pic.twitter.com/KUMwb3WnS9

posted at 07:13:42

RT @rockyeto: @ShinyaMatsuura 牟田口廉也は自分を弁護するパンフレット配ってたそうだしw

posted at 07:12:00

RT @ShinyaMatsuura: 特攻兵器「桜花」発案者の太田正一は、戦後失踪し、別名を名乗って逃げまくっていたしなあ。 太田正一:ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7…

posted at 07:11:58

RT @ShinyaMatsuura: 一般化して教訓を引き出すとすると、他人に限度を超えた自己犠牲を要求する者は、自分は自己犠牲を払うつもりはないから、言うこと聞いちゃいかんということか。

posted at 07:11:37

RT @ShinyaMatsuura: 危地にあって精神論を述べ勇ましいことを言う声のでかい者は、状況が変わると簡単に変節する確率が高い……ぐらいのことは言えそうな気がする。サンプル数2だが。 井田正孝:ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95… 竹下正彦:ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9…

posted at 07:11:35

RT @ShinyaMatsuura: 「日本の一番長い日」で描かれた1945年8月14日から15日にかけてのクーデーター未遂事件、宮城事件。首謀者の井田正孝は戦後在日米軍司令部戦史課勤務を経て、電通の重役になり91歳の天寿を全う。もうひとりの首謀者の竹下正彦も戦後自衛隊幹部で80歳まで生きたのか。これは知らなかった。

posted at 07:11:33

RT @gekigavvolf: あ~でも皆さんこれはマジのお願いですけど、この企画で紹介する作品、好みじゃないものも混ざってくると思います。でもまあ、そういうのが好きな誰かに届けって程度で拡散してもらえると非常に嬉しいです。最低限の人気を確保して連載が続けば、必ず皆さんの好みにバッチリはまる作品も出せますんで。

posted at 07:11:15

RT @TORAUMAHELLO: 「劇画狼のエクストリームマンガ学園」では、歴史に埋もれた名作がこれからどんどん現代に甦るわけだが、対象はホラー作品ではなく面白い作品というのがとても重要。ホラーというジャンルを敬遠する漫画ファン層に”面白い漫画”としてホラー作品を薦めてくれるこの場は新たな読者の獲得へと繋がる。

posted at 07:10:00

RT @gekigavvolf: 【拡散希望】おおかみ書房、リイド社と提携し独断と偏見によるマンガWeb復刻企画「劇画狼のエクストリームマンガ学園」を開始! namekujinagaya.blog31.fc2.com/blog-entry-313… pic.twitter.com/PpEu51rCkn

posted at 07:09:54

RT @raialice: @tessa_8gate @Quisty しばらく本当の血液型わからないんですよね。すぐ調べても変わっちゃう。

posted at 07:06:36

RT @Quisty: @shienakain 3歳過ぎたら自費で調べてねーって言われた気がします。(そしてまだ調べてない

posted at 07:06:24

RT @Quisty: @Quisty 因みに「トモダチコレクション」で血液型入力がスキップ出来なかったので、こんな話題になった。息子曰く「知っている子の方が珍しい」。

posted at 07:06:17

RT @Quisty: 今の小・中学生、高校生って自分の血液型知らない子多いという事を任天堂の方にも知っておいて欲しいと思ったので書いておく。 色んな理由で出生の時に血液型調べなくなったのよね。

posted at 07:06:11

RT @Pologoccha: マイクロニクス社員1「見た目の移植バッチリですよ!」 マイクロニクス社員2「これでパブリッシャーさんも満足ですよ社長!」 マイクロニクス社長「ダメだfpsは半分以下に、画面は随時チラつかせよ。例のポーズ音も搭載だ。それ以外許さん!」 社員一同「………」

posted at 07:05:41

RT @survival15bot: ショカコーラ 1缶16枚入でレッドブル2.5本分の高カフェインを含むドイツのチョコでナチスドイツ軍でも支給された実績を持つ 珈琲やコーラナッツを配合 (⊙ω⊙)メガシャキが欲しい時に amzn.to/1JZUW9n pic.twitter.com/Fkp6WU2E6l

posted at 07:04:14

RT @umigami_houkou: @ISAmu_88 砂嵐!! 大体感覚で「そろそろ起きそう…」と思うことはあるんですが、まあ忘れた頃に起こることも多かったですね。そのため、頻繁にバックアップを作ってました。最後のアップデートでほぼ砂嵐出なくなったので、今はかなり気を抜いてます。…最初からやってくれ!!

posted at 07:02:17

RT @ISAmu_88: 格闘ツクール2ndの可愛い所 ・タイマーが使うとバグる ・体力引継ぎを使うとバグる ・86行目を使うとバグる ・エフェクトを使うとバグる ・音項目に音入れるとバグる ・変数16個しか使えない ・コピペ使うと全部ずれる ・他 みんな回避しつつ創意工夫で神ゲー作ってます(^p^)

posted at 07:02:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

Trending Articles