RT @takanoatsunori: 【おしらせ】 最強ジャンプ最新号、8/5発売! 「SDバトスピ」と「カリスマ漫画」の 2本を連載中です。 漫画の立ち読みや詳細は↓で(^^) www.shonenjump.com/j/saikyo/ (画像は公式ページより) pic.twitter.com/DdWac800wG
posted at 04:35:36
RT @simakazu: いや、皆さん誤解してるようですけどね⁉︎私はもうあの頃の大学生ではないので、大人ですので、クリエイターの端くれですので、人の作った傑作見ながら「やられたー‼︎」って劇場で大声では叫ばないよ‼︎‼︎なんでみんなそんなこと期待してるの‼︎⁇おかしいよみんな‼︎‼︎落ち着けよ‼︎‼︎
posted at 04:30:31
RT @wacom_info_jp: 【イラストテク「WIXOSS×ワコム」特別コラボ】出水ぽすかさん(@DemizuPosuka)による最新版WX-14ウィクロスTCGブースターパック『サクシードセレクター』イラスト公開 bit.ly/2aMyzpv pic.twitter.com/jzhGEHOgfD
posted at 04:30:06
RT @kaerytai: 腐男子社長がろくでもないことを教えてくれた。仕事しろ。 pic.twitter.com/JrkHtE4Gdm
posted at 03:43:13
RT @gamugumi: ゾンビしかいない世界にただ1人生き残った引きこもりオタニート星はるかちゃんの軽やかにスプラッタ有りのゾンビ共存日常漫画です 見て pic.twitter.com/0LOAVmzmDr
posted at 03:43:09
RT @Andokoro: ファッ!?なんでのび太が中国代表としてオリンピック出てるんや? pic.twitter.com/BCr839QVL2
posted at 03:43:07
RT @001_dane: 【お礼とお詫びとおしらせ】今後の活動方針について【なかのひと】 ここ数日の状況を受け、「星野ほしこ」の「ポケモン」ジャンルでの活動を無期限の休止とさせていただくこととなりました。詳細は画像をご確認ください。 pic.twitter.com/3h7Io7UyKT
posted at 03:43:00
RT @nao_halfway: 茨城県大洗の海岸のポケモンジムなんだが… ジムに近づいてくださいじゃねぇよ… とりあえず、近くのゴミ箱の底にスイッチがないか探してみる。 pic.twitter.com/2jJo5kJiRa
posted at 03:42:56
RT @sinrinet: 人生を楽しむためには、痛みの中に快感を見つけること。 「痛いのがイヤ」「つらいのはヤダ」と逃げているかぎり、幸せにも喜びにもたどりつけない。 まずは自分から痛みに飛び込むこと。 結論を言いますと、人生を楽しむには「自分はマゾだ」と思い込むことです。
posted at 03:42:43
RT @OPERATORCHAN: @NC700XLD だから断ったね
posted at 03:42:40
RT @NC700XLD: @OPERATORCHAN それでも実際の放送ではどんな扱いをされるか心配です
posted at 03:42:36
RT @OPERATORCHAN: そういえば昨日はスペースにフジテレビが取材しに来ましたね。今回も遠慮させていただきましたけど今までの経験と比べたらコミケ常識がとても良くて褒めたいところでした ブースが割と空いてるタイミングに来てちゃんと並んでたからリスペクト(冬に別の番組が来た時は横から突っ込もうとしてた)
posted at 03:42:33
RT @OPERATORCHAN: 今日一番印象に残ったのはやっぱりタニマという喫茶店でしたね。完全に昭和時代に止まった店で本当にたまらないぐらい素敵な雰囲気でした。当時の音楽のBGMがあればもう完璧(by 94年生まれポーランド人)
posted at 03:42:32
RT @sikyo_0327: この前の斎賀さんのツイート見たら描きたくなりました…しきょのしくじり先生見てみたい(*´ω`*) pic.twitter.com/TReZs73eN4
posted at 03:42:28
RT @marudayo: 「私これ嫌い!」は許容されるけど、「私これ嫌いだからよそでやって!」という権利は誰にもないんだ。自分が嫌いな表現でも、法律違反や直接的な迷惑がない限り、表現する権利は守らないといけない、それがコミケって場だと思うのだ。
posted at 03:42:21
RT @marudayo: コミケはあらゆる表現の発表の場なので、どんなに他人にとって不愉快な表現でも、直接的に迷惑をかけない限り許容されるべき、というのが基本のはず。「にわか露出レイヤー嫌い」と言うのは良くても、「にわか露出レイヤーコミケくんな」はダメ。
posted at 03:42:20
RT @quadruplus: シン・ゴジラ、ファンタジーなのはゴジラだけとは言うけれど、「30代半ばのイケメン官房副長官」とか「若くて美人な日系3世のアメリカ大統領特使」とか、この辺りは十分にファンタジーで、だけど主役陣はこれ位のファンタジーがあって作品は輝くのだろうし、そこを躊躇しちゃいけないんだとも思う。
posted at 03:42:17
RT @hui_li_xiang: 他人に対して一方的に期待、依存するのは勝手だけど自分の意に沿わなくなったら恨み言並べ立てるってお門違いもいいところだし、そういうのに逆恨みされる人かわいそう
posted at 03:42:14
RT @shota_: 昨日、友人のサークルがいわゆる「語りたがり」に捕まってて頒布も挨拶も含む全業務が止まってた。お友達かと勘違いしてて助け船出せなかったのが悔しい。 発表の場が欲しいなら自分で用意して欲しいんよ。動けないサークル主を捕まえて話し続けるなんて卑怯ですわよ。
posted at 03:42:08
RT @ma_vulpix: (そういえばロコンのぬいぐるみ、こんこんズセットで買われてるのかなって思ったら本当にその通りでした。) (モフリアスはゾロアが化けていた……?) pic.twitter.com/DaCIErlRlJ
posted at 03:42:02
RT @sakamegane: 即売会参加経験がろくにないために「同人とは欲しい瞬間に手に入れなければ永遠にその機会が失われかねないものだ」という基礎中の基礎の認識を誤りむせび泣く。私にできるのは限界の無礼さをもって再販予定の有無を聞き、予定がなければ一切をねだらず諦めるのみだ…
posted at 03:41:57
RT @torinosashimi: 病んだけどリストカットがなかなか出来ないハロ。 pic.twitter.com/HFC5XqC0xX
posted at 03:41:53
RT @moa151: ポケモンAGでサトシが「オレにクラブハンマーだ!」と指示する回は26話と75話。高速移動する回は74話。その辺に落ちてた木の棒でスピアーと戦う回は163話。タケシが暴言を吐く回は176話。闇サトシになる回は178話です。 見よう! pic.twitter.com/hjyNmrSb5e
posted at 03:05:49
RT @kura_sushipet: パフェの気分! pic.twitter.com/7dBhDmjxgu
posted at 03:04:47
RT @so_uk_ryou: 1日目の話だけど屋上でレイヤーさん撮ってる時に汗と体液の間の""ヌメッ""って感触がして半分キレながらぶつかったオタク確認したら「おっと失礼!吾輩、この通り太っておりますからな!ぶつかってしまいましたな!ワハハ!」っていうオールドタイプのオタクだったから全部許した。
posted at 03:04:47
RT @tsuttttttti: @PopNaTweet 英国は騎士からこのスタイルがきてます。剣を腰に差しますから。 アメリカは乗馬しやすいようにです。銃社会なので腰に差すものはなく、馬にまたがりやすいようにです。
posted at 03:04:26
RT @PopNaTweet: 米、英、伊のスーツ上着の後ろ姿、ベントの違い。 pic.twitter.com/hMwIzVXMOH
posted at 03:04:21
RT @PopNaTweet: 男性スーツって米、英、伊でこんなに違うのか。。 pic.twitter.com/rdfbp8LBuu
posted at 03:03:52
RT @akito016: @wababi @Airplane0221 pic.twitter.com/2FeCniEfAQ
posted at 03:03:35
RT @wababi: 先ほどのツイに関して「♂*♂はどうなるんだ?」という問い合わせが多数ありましたので、当方BLには不慣れですが僭越ながら個人的見解を図解させて頂きました。 pic.twitter.com/eBhsdwcRYj
posted at 03:03:26
RT @uekou5128: @wababi ff外から失礼します。みんなで楽しくヤるのが一番と言うことと ふたなりはこの形にしても大して変わらないと言うことしかわかりませんでした。 (お互いに挿入し合う場合) pic.twitter.com/4MZ4NY95rC
posted at 03:02:41
RT @wababi: 百合えっちに関して「穴と棒があってこそのセックスだろ!?穴と穴でどうやってセックスするんだよ!?」と言われたので反論用に提出した図になります。 pic.twitter.com/MKfUIzxqDg
posted at 03:00:38
RT @fuku0185: @chocopondetweet 神社にエール送る時に飲むんやと思ってました。
posted at 02:59:35
RT @aki_yui_: @gaque3103 ジンジャーって生姜ですよ笑
posted at 02:59:30
RT @gaque3103: @chocopondetweet ジンはお酒だよね、ジャエールってなんだろう?
posted at 02:59:28
RT @chocopondetweet: 客「ジンジャーエールで」 ぼく「当店のジンジャーエール、生の生姜が効いているので少々お辛めですがだいじょうぶですか?」 客「生姜なんて入ってんの?」 ぼく「は、はい…」 客「ジンジャーエールと生姜とか絶対組み合わせ悪いだろ、コーヒーにチェンジで。」 ぼく「は?www」
posted at 02:59:25
RT @joe59681: 「this is a pen」…いやぁ懐かしいな〜 ものすごく平和なギャグだよね。 故・荒井注さんのギャグなんだけど…果たして今の若い子たちでわかる人がいるのかという… 僕でさえ、うろ覚えなんだよな… RTをみて、いつかこの言葉を自分でも言ってみたい欲望にかられてしまった…
posted at 02:57:26
RT @tomo3141592653: @grape_desk どうぞご自由に、ちなみにthis is a penで検索すると同じような体験をしてる人もいました。
posted at 02:56:30
RT @kantoujin1: @tomo3141592653 @Q894y 知ってるひとだけ知ってるね。見た目あやしいからね。But It IS a pen. pic.twitter.com/AX7CNc2M5H
posted at 02:56:20
RT @tomo3141592653: @makoyuzo これはペンです。 pic.twitter.com/lcQ38iN9ZD
posted at 02:55:45
RT @s_kajita: @tomo3141592653 すべての日本人が知っているのにリアルで使えない伝説にして最強の英語フレーズ。僕も使いたい!
posted at 02:55:27
RT @tomo3141592653: 空港のセキュリティチェックでこれは何ですか?と聞かれて、ついにこの日が来たかと震えながら言った。「This is a pen.」 pic.twitter.com/xuRpIzIumX
posted at 02:54:58
@kao135790 他人に対して決まったキャラを出すとかそういうのはしないからそう見えるんだと思う
posted at 02:53:24
RT @kao135790: @korotchi 会う度に人格が入れ替わってるような気がしてならない 多重人格かな?
posted at 02:52:43
RT @keriwaza: @masamune0304 ありがとうございます♪ 実は結構あの動きを意識しています。おっちゃんの身では、なかなかスピードなど再現できず、要修行ではございますが‥(汗)
posted at 00:38:11
RT @masamune0304: @keriwaza さ 三國無双?!(笑) 楽進殿の双鉤の使い方に類似してる… 二刀流は燃えますね!!
posted at 00:38:10
RT @keriwaza: @YuaKusunoki 楽進ですね〜実は構成を参考にさせていただきました♪
posted at 00:36:48
RT @YuaKusunoki: @keriwaza 夢想シリーズにこんなモーションのキャラがいたような
posted at 00:36:46