RT @washizutan: @lynmock 朝霞の方がまさかこんなとこで盗まれると思ってないのでガード緩そう
posted at 13:06:40
RT @lynmock: @washizutan むしろ土浦
posted at 13:06:39
RT @washizutan: オタクがガルパンを見て戦車を誘拐するかもしれない 朝霞駐屯地があぶない
posted at 13:06:19
Twitterに切り取り無断転載されたら本家伸びた奴ってこれかwwww ゴリ押しで笑うものかと思ってたらガチ勝負でビビった ポケモンの鳴き声でポケモン無印OP (00:06:37) #sm23305359 nico.ms/sm23305359
posted at 12:59:21
定期 twitter.com/korotchi/statu…
posted at 12:13:33
RT @GenbunMagazine: #小林源文力高いガルパン 締めはこれしかないでしょう?! 言葉はいらないw pic.twitter.com/HbtDZ6wwuS
posted at 12:08:37
RT @BO_be_MAN: 僕「僕が病気?」 医者「ええ、ルビ病です」 僕「ルビ病…?」 医「漢字を英語に置き換えたり、すぐ二つ名をつけようとする病です」 僕「そ…そんなバカな」 医「これは何と読みますか」 機械 僕「ハッ-」 デバイス 僕「ーー 機 械 ーー」
posted at 12:08:15
「ガードレールとお友達になるその前に……Accurately……的確に話のBRAKEを踏めるようにしよう……」 「旧作への理解が(他の人よりは多少)あるのは評価点」 「俺を信じすぎると痛い目に遭うぞ」 twitter.com/kao135790/stat…
posted at 12:07:44
RT @sr1t_: #お前ら何の実写化なら喜ぶんだ ここまで顎が鋭い人を見つけてきたら評価します pic.twitter.com/8RhN85VcJe
posted at 11:58:40
RT @Pokemon_cojp: 7月16日(土)~9月4日(日)の期間、新感覚・科学アトラクション展「ポケモン研究所」が、グランフロント大阪で開催されるよ! bit.ly/1Uff5vw #ポケモン pic.twitter.com/IZJbKu4yA0
posted at 11:54:53
RT @KENZEN413: 【ピカチュウ1匹縛り】ついに完走致しました!縛りとしては緩かったと思いますが、ここまで見てくれた方、リプくれた方、本当にありがとうございました(*^∇^*)ノ ※最終戦だけ動画化しましたyoutu.be/82M7YkBhbdQ pic.twitter.com/dRn83KpAJv
posted at 11:54:07
「アニメだけが正義」だなんて、つまんないこというなよ
posted at 11:29:04
RT @PR_wooser: グッスマらぼブログさんで「めたもろいど うーさー」の記事を書いてもらいました♡制作秘話的なおはなしも…! #うーさー 【本日出荷】めたもろいど うーさー【誕生秘話】 ameblo.jp/blog-shinsotsu… pic.twitter.com/wmh9KvhL8U
posted at 11:13:33
RT @PR_wooser: 【AnimeJapan 2016】このあと14時ごろ着ぐるみうーさーさまがJ63/グッドスマイルカンパニー&ウルトラスーパーピクチャーズブースに登場っ♡うーさーさま名刺も配ってるよ~+:.\(( °ω° ))/.:+ #うーさー pic.twitter.com/o8sTLfR8rM
posted at 11:13:27
RT @okahijiki: めたもろいどうーさーのサンプルを頂きました😂商品化本当に嬉しいです…❗️ special.goodsmile.info/metamoroid/ pic.twitter.com/Vik4X8cqiT
posted at 11:13:06
RT @gamespark: ほんわか毛糸アクション『Unravel』PC向け無料体験版がOriginで配信スタート:www.gamespark.jp/article/2016/0… pic.twitter.com/6XKkFRGdiB
posted at 11:12:42
RT @shimokura_vio: 「同語反復である」という宣言は世間の無造作な揶揄に対抗するほどの強さを持たなくないか / 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sendayuki/2016…
posted at 11:12:23
ただDSF(ダークサイエンスファンタジー)風味を強くしすぎると私の同人みたいな事になるからNG
posted at 11:11:54
……………多様性、か。 昔のたまごっちは多様性ありすぎて失敗した位には絵柄も内容も多種多様だったし、今のたまごっちにも多様性が欲しいなぁ。 「それくち」以外に誰かにスポット当てた商品出ないのかな。… 大人向けに若干SF風味を強くしたシリーズとか期待はしてたんだけどね…淡く、ね……
posted at 11:10:11
RT @sayunu: @korotchi たまごっちに関して「混乱」が起きてるかは知らない。すぐ不機嫌になる子供っぽい人々の事は知らない。単純に、世代を一々分断する相変わらずの悪いやり方だとは思う。同じ時代に異なる描写が併存するのは悪い事ではないと思います。それは多様性と呼べます。
posted at 11:04:49
@sayunu 世代を一々分断するなら完全に分断して欲しかった…。"微妙に残してくる"ので無駄な期待を抱き、自分で勝手に裏切られる。…子供っぽい人はこの感情がより強いんだろうな… 同じ時代に異なる描写をするのは「スピンオフ」故に当方としても全く問題ないです。画一された手法ですし
posted at 11:03:49
@sayunu 私はたまごっちにおけるクラスタ的な評価を知りたいのもあってたまごっちを扱うアカウントは大抵フォローしてるのですが、そういった「すぐ不機嫌になる上に、思い込みや明らかな虚言を大きく肥大させて伝染させてくる」事が頻繁にあるので頻繁に我慢の限界が来てしまい…困りますね…
posted at 10:58:48
こんな時間になってしまった…何を食べようか
posted at 10:52:31
RT @hahaguma: 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sendayuki/2016…
posted at 10:51:33
RT @hitamuimaizumi: こちらの話もそうですが、行政の対応全般、もうちょっとフレキシブルになってほしいと思っています。 / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/dekunobo… “生活保護を受けているSさんの話 - でくのぼうちゃんのブログ” htn.to/9eVKJk
posted at 10:51:09
RT @oneway_gw2k: @aenkuen RTより失礼します 迷子ではないですが、子供に道を尋ねて通報されたことが数回あります(つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
posted at 10:50:21
RT @UNCHERTEDplayer: @aenkuen @min_naraken その前に、幼女をワザと泣かして放置し、声をかけた人を脅す親が出てくるよ。
posted at 10:49:50
RT @aenkuen: 子供にちょっと関わっただけで犯罪だの誘拐だのが極端に蔓延り過ぎるとそう遠くない未来に例え子供が迷子でも見て見ぬ振りを強いられてしまう世の中に本当になるからね。(助けたくても保身で精一杯な世の中 pic.twitter.com/74v5h1j4V4
posted at 10:49:20
RT @parkruri048love: @echinodermes @teriusu_jp 分かります!分かります! 私も会社のDVセクハラ男にやられました ただの同僚なのにDVセクハラって泣いて人事部長に抗議してもどちらも転勤にならなくて辞めました(心身共に病みました)
posted at 10:49:03
RT @minnnanokotae: @echinodermes @yosuyosur 何が問題って、平等な競争をさせない支配者たち。あいつらは皆が能力の向上、学習することを妨げ、自分のかわいい娘だけに能力を上げてやり、自分の権力のピラミットをつくる。そして自分だけいい思いをする。昔も下等なクズ。
posted at 10:48:54
RT @yuzuzu128: @echinodermes 本当の悪人はずる賢いから、外面はめちゃくちゃよくて、影でハッキリした証拠を残さずに執拗に嫌がらせしてきますから、たち悪いです。
posted at 10:48:46
RT @TomokaMatsuoka: @echinodermes ウチは弟の嫁がソレで、弟はメンタルから潰されお給料を持って帰るだけのマシーンにされた挙句、若死にしました。気をつけないと命まで取られます;^_^
posted at 10:48:24
RT @seiko07216685: @echinodermes @mayve_t もともとのやりたいことがあるので、初心に戻り、メディアストーカーや集団ストーカー、パワーハラスメントの加害者から搾取され続けた13年は忘れて、自分の興味だけ目指します。
posted at 10:48:18
RT @seiko07216685: @echinodermes @mayve_t 本当にスゴいですよね。日本も世界も。何年も何年も、メディアストーカーや集団ストーカーで、環境破壊をしながら、金儲けやテレビの業界音楽業界で、一般人使って荒稼ぎ。引っ越しても何処にでも人生の邪魔ばかり。
posted at 10:48:17
RT @raccoon_shiho: ほんとこれ、生きるためのスキル。年とったらわかってきた。若いときはぜんぜんわからなかった。>RT @echinodermes
posted at 10:48:10
RT @tsukimachi4033: @echinodermes @midori2148 家のように両親がそうだった為、子供まで落ちぶれる事になる家庭もあるから、ぐっとこらえないほうが良いと思う。
posted at 10:48:08
RT @echinodermes: 「あの人に酷いことしたりあの人を利用してずるいことしたらたちまち周りじゅうにベラベラ喋られてばれてしまう」と警戒されたほうが、利用できる人間ばかり探してる人たちが周りから消えて最終的には自分にとっては得になるのだよね。
posted at 10:47:53
RT @peace_and_happi: @echinodermes 年収500万以下で自民党支持とか保守とか言っている人に多そう。
posted at 10:47:48
RT @echinodermes: 貧乏人が増えるのはそういうターゲット消費者が増えることなので、一向に構わないどころかむしろ今の資本家には好都合なのですよ、と、日々の労働に疲弊して電池が切れた或るプロレタリアートがアフリカの辺境マルセイユでひとりごつのであった。
posted at 10:47:42
RT @echinodermes: 80年代後半から90年代前半までは非常に良かった、一般市民が手に入れられるモノの品質の低下も、大企業が、「大量の貧乏人に、すぐダメになりまた売りつけられる低品質低コストのものを大量に売りつける」という戦略にシフトしてしまったため。
posted at 10:47:36
RT @kemononn: @echinodermes 石の上に3年もいたら、反骨心もうなだれてしまいますしね。
posted at 10:47:33
RT @echinodermes: 「弱者や貧乏人から搾取せずに、それどころか彼らにも利益をもたらしながら、いかに金持ちや権力者になるか」という哲学は20世紀中頃まではもしかしたらあったのだと思うけど、ネオリベに突入してからは、「搾取しやすい弱者から搾取するのは当然のこと。弱者が弱者なのは自己責任」という考え方が
posted at 10:47:27
RT @echinodermes: 「弱者だけどサムライみたいな哲学を持っている」、これくらい搾取しやすいターゲットはない。マインドコントロールで洗脳する必要すらないのだから。
posted at 10:47:25
RT @echinodermes: 大昔から、金持ちや権力者から金品財宝を盗み貧しい人に配るのを人は義賊と呼び尊んできた。元来、金や人生や時間や労働力を騙し取ったり脅し取ったり搾取するには、金持ちや権力者のように貧乏人や弱者をターゲットにしたほうがやりやすいのに、義賊はその逆を行ってるから尊敬されるわけです。
posted at 10:47:18
RT @echinodermes: ブラック企業やブラックバイトも同じで歯を食いしばって、誰にもこぼさず企業の悪口言わず黙って我慢し続けてるからこそ便利なので永遠に搾取し続けられるわけで。雄々しく耐えたところで給料あげるとかやらないですから。
posted at 10:47:15
RT @echinodermes: 普段の会話でも、やたら賞めちぎったり甘言を呈するかと思いきや、いきなり馴れ馴れしい口調で冗談のふりしてこちらを貶めるような失礼なことを言ってくるひとはそのパターンが多い。カモの自尊心のレベルを把握し、どこまでアビューズできる人物か探りを入れてるのだから、その時点で、切ったほうが。
posted at 10:47:12
RT @echinodermes: 世間体を気にする中流階級DV男ものし上がろうという野心の高いマウンティング女も、みんなそういう「酷いことされてもぐっとこらえて口を閉じてる偉い人」を狙うので、弱者なくせに変に美意識だけがサムライなみなさん、お気をつけください。
posted at 10:47:09
RT @echinodermes: ところで。 若い頃は人の陰口を言うような人間と思われたくないという理由で誰に何をされてもネガティブなことは全部黙ってたんだけど、歳を重ねてくると、人を利用するタイプの人は、まさにそういう私みたいな人間を狙うことがわかったので、最近は酷いことされたら積極的に陰口たたくようにしてる。
posted at 10:47:07