Quantcast
Channel: 色無 ろい(@korotchi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

3月28日のツイート

$
0
0

RT @hanady3983: 訴 訟 不 可 避 pic.twitter.com/lgpKhEMpEH

posted at 13:44:47

RT @rafcocc: 中学生ぐらいの女の子が、2年間も監禁されて、こうやって相手のスキを突いて自分の足で逃げ出せたっていうのは、奇跡に近いぐらいすごいことで、相当な精神力を必要とする行動のはずだから、率直に言ってこの子はすごいなと感じる。大人でもけっこう逃げられないのよ、北九州の事件とか見てみ。

posted at 13:39:42

RT @tamagottiortama: なんなのだろう…たまごっちとはなんだ?!

posted at 13:36:41

RT @tamagottiortama: たまごっちのグッズかって部屋に飾ってもう、孤独なたまごっちファンの砦ってかんじだな、籠城だね(*'ω'*)

posted at 13:36:38

RT @tamagottiortama: 最近たまごっち新グッズこないね………

posted at 13:35:48

RT @tamagottiortama: たまごっちクラスタ変な奴ばっかりとか言われてもその通りですね………としか言えないわ……… ( ˘ω˘ )

posted at 13:35:44

RT @tamagottiortama: なぜ人はそんなにソシャゲやアイドルに熱心になるのか、私はその気持ちがわからないと思うことがよくある。でも私にとってのたまごっちみたいなものかな?と考えてみると、なるほどと思えることもある!たまごっちは私と他の人との情の面での架け橋でもあるのだ!

posted at 13:35:29

RT @yonaguni_gc8sti: 西住みほ「ボコられ熊のボコ」 逸見エリカ「ハンバー熊のグーグー」 西住みほと逸見エリカが不仲な理由 pic.twitter.com/a9sewR8svb

posted at 13:13:08

RT @DESTRUCT5: 2016年3月26日発売のタカラトミー製ゾイドは再販じゃないです。 #ゾイド pic.twitter.com/5pMvy7xQXt

posted at 13:12:07

RT @TECHNOuchi: 全部が全部って訳でもないけれど リスト表記「斬撃音:ズシャアアアッ!強烈に」 ↓ 作って納品 ↓ リテイク「斬ってる快感が少ないのでもっと気持ちよく」 ↓ …??とりあえず修正して納品 ↓ リテイク「気持ちよくなったのですが少し派手すぎます」 ↓ …ピキピキ みたいな

posted at 13:09:20

RT @TECHNOuchi: 中で一緒にゲームサウンド作ってると、実際の画面を見ながらゲームに入れてみて確認しつつ調整して行けるわけです。 が、外部でゲームサウンド作る場合、リストと企画書から想像で作って納品し、リテイク来て修正していても画面と合わせて見てないので、何で修正してるのか謎のまま作業…って事も。

posted at 13:09:16

RT @TECHNOuchi: こんなブログ見つけた 「これからのゲーム音楽に訪れる危機の可能性について」 gmdisc.com/archives/951

posted at 13:09:11

ここ最近WIXXOS三部作のOPのせいで分島 花音にドハマリしそう(多分してる) アニメのOPって大体「1<2>3(劇場版)」 あるいは「1>2(OVA)>3(劇場版)」になりそうなのに「1<2<<劇場版」やでこんなん脳汁モノだろ

posted at 13:05:18

@satomatsusan ちなみにヘッダーの方々はオリジナルですかな?それとも別ジャンルの方々なのかな??

posted at 12:57:35

RT @puyomatsu: 「マジカルストーン」というタイトルに既視感を覚える人へ pic.twitter.com/WtoJo6AcPv

posted at 12:53:13

RT @moscow17: そしてe-sportsランナー(esports-runner.com)の経営もマジカルストーンと同じところで、やっぱり母体はRMT業者だったので、今度からゴシップ程度に眺めることにしよう…。うんこが三つ合体してより大きなうんこになった感ある。

posted at 12:53:08

RT @dfk_ohnuma: って事は秋葉原で行われるであろうマジカルストーンの第1回大会で支払われる賞金の元手はRMT業者で儲けた金かも知れないわけだな、うん

posted at 12:53:02

RT @dfk_ohnuma: マジカルストーンの開発運営会社の母体=RMT会社でそのRMT会社のトップ=マジカルストーンの宣伝をしたぷよぷよランカーとかこの世の終わりレベルなんだよなぁ

posted at 12:52:54

RT @moscow17: ぷよらーの「れそ(上西恒輔)」が代表を務める株式会社レソリューションによる違法行為が発覚 peace.2ch.net/test/read.cgi/… レソリューションさっき株式会社GameFactoryのwhoisで見たぞ。実体RMT業者かよ。 pic.twitter.com/y8pNAjlynw

posted at 12:52:33

RT @moscow17: e-sportsってゲームの活性化が目的だと思ってたんだけど、競技性重視して既存のゲームメーカーへの敬意を忘れるようなら、それこそもう勝手にやってくれって感じやね。流行ってるゲームのクローンを作って競技タイトルにして人口奪う新しいビジネスヤバい。

posted at 12:52:29

RT @chokudai: そういう意味で、れそさんの会見はちょっと失敗してるかな。れそさん側が、「もし成功しても法的手段に出ないって約束してもらえますか」に対して、SEGA側が「成功したら一緒にやりたい」って答えたような感じに聞こえたので、れそさんにその姿勢が見えない。(から方針は違うのかもしれない)

posted at 12:52:24

RT @chokudai: まぁれそさんの取るべきスタンスは、 ・SEGAと敵対するつもりは一切ない ・マジカルストーンが成功したらぷよぷよと統合する方向性を目指す って感じじゃないかな。あくまでも「SEGAに低リスクでぷよぷよブームを生み出すチャンスを与えてる」ってスタンスを貫いてほしい

posted at 12:52:16

RT @chokudai: ぷよぷよ界で軽い事件が。れそ氏の発言概要 ・ぷよのプロスポーツ化を目指したい ・SEGAとどうにかして提携してぷよ新作を作りたかったが断られた ・ルールに著作権がないこと・類似ゲームを開発しても法的手段に出ないことを確認 ・ぷよぷよ通と同ルールのPCゲー「マジカルストーン」開発

posted at 12:52:13

RT @inuko153: @unamuhiduki 任天堂ゲームが好きな人の中でも知る人ぞ知るみたいな存在ですよね。

posted at 12:34:42

RT @unamuhiduki: 「パネルでポン」ディレクターの山上仁志さんって テトリスDS ガールズモード レギンレイヴ ゼノブレイド ラストストーリー パンドラの塔 ワンダフル101 ベヨネッタ2 デビルズサード ♯FE のプロデューサーなんだけど超実力派だよなあ…もっと評価されるべきでは

posted at 12:34:35

@satomatsusan あらあらお久しぶりですな。 …ま、気長にいこうや

posted at 12:25:02

@kei_notYet 萌えはしないけど満足はするね。公式からは絶対に得られないし、大多数のファンからは毛嫌いされるブツを扱ってる人間としては、むしろ「燃える」といった感じ。…色々な意味でね。もう「テメーらの頭から俺の好きなキャラの名前が消えないように焼き印つけてやるぜ」って感じ

posted at 12:19:39

RT @kzruka: @kei_notYet 萌えと言うよりは満足でしょうか。二次創作でこのキャラにこんな洋服を着せてや、こんな行動や発言をさせて自己完結をするといいますか… 特に漫画や小説だと、こういった行動をしてくれてる〜と自己満足に浸ります。

posted at 12:15:12

RT @kei_notYet: @344mas なにかキッカケやそれまでの作品との違いがあったのかなど、気になります… 自分で読んで「抜ける」というのは、作品自体が作者の管理下から思わぬ成長を遂げ巣立っていくようなイメージで、ひたすら羨ましい限りです。

posted at 12:15:06

RT @kei_notYet: @AY_baudroie いえいえ!創作活動する上で自分の目的を振り返るきっかけにもなりましたし、なかなか聞けないご意見を聞けて良い機会でした。ありがとうございます。二次創作自体が自己満足の体現のようなものでもありますね。それで萌えてくれる誰かがいれば尚良し…ですかね。

posted at 12:15:03

RT @344mas: @kei_notYet 当方文字書きですが、男性向け表現で言う「抜ける」作品が書けた時は ああ、一つの壁を越えたなと思いました‥

posted at 12:15:01

RT @AY_baudroie: @kei_notYet そうですね、たしかに「萌え」の定義が私も曖昧でした。 外の批評を意識すると、自分の絵ではなかなか萌えられないのかもしれませんね… 私が想定している「萌え」はあくまで自己満足の範囲なのかもしれません。 長々とすみません。

posted at 12:14:57

RT @kei_notYet: @AY_baudroie そもそも萌えの定義が人それぞれ違うというのが誤算でした笑 自分の作品を見る時は客観より更に外の批評という観点から見てしまうので萌えないのかな?と。上手くいった線が重なり、作品自身が自分の手から離れて行ってくれた時に初めて「萌え」られるのかなと思いました。

posted at 12:14:52

RT @AY_baudroie: @kei_notYet (続き)それがアウトプット時の萌えにあたるのかどうか…キャラや作品への萌えなのか、単にうまく描けてうれしいだけなのかうまく分離はできないと思います。 出来上がったものに関しては、苦労したものだとしばらくは何度も見返したりするイタい奴になります(笑)

posted at 12:14:49

RT @AY_baudroie: @kei_notYet 他の方も言われていますが、描くこと自体で大体の欲求が満たされる感じですね…。例えば私は着物が好きですが、あるキャラが着物を来ているところを妄想し(インプット時の萌え?)、描く過程ではたまにいい線が引けたりいい色合いが出たりするとうれしくなります(続く)

posted at 12:14:46

RT @kei_notYet: @AY_baudroie リプありがとうございます。なるほどー、それは確かに共感できますね。 インプット時の萌えとアウトプット時の萌えは同じなのか別個なのかも気になります。 出来上がったものを見てどう思うのかは、性格によって差が出るのかな?と皆さんの意見を聞いて思いました。

posted at 12:14:41

RT @AY_baudroie: @kei_notYet リプライ失礼します、 私は文章を書けないので主に絵ばかりですが、 出来上がったものよりも、構想を練ったり、描いたりする過程がかなり気持ちよいというか、そこでけっこう「萌え」が発生するように思います…。 個人の感想です。

posted at 12:14:37

RT @kei_notYet: ずっと気になっていたので教えて下さい。 自分で二次創作した絵や漫画または小説に萌えることができますか?

posted at 12:13:58

RT @cafeaulait6: ブラック企業のほとんどが無能の集まりなんだけど 有能な人がいるにも関わらず無能の集まりになってる事もある そしてその有能な人は有能なんだけど 「余計なことしたら仕事増えるからやめよう」 って無能に合わせてるから結局無能で終わる うーん 地獄絵図って感じ

posted at 10:16:20

RT @endergate01: 個人的に思うユーザーが漫画に要求する水準 pic.twitter.com/nFB9U2X4KR

posted at 10:16:04

このままじゃいつか本家の公式な本より同人誌の方が売れる現象が起きるよね… twitter.com/endergate01/st…

posted at 10:16:02

RT @leo_xephon: びっくり(≧∇≦)Vmaxに跨ってたら、横から「すごいね〜〜」って振り向いてみたら、ホンモノのライダーが居ったwwwwwしかも目が合ったwww pic.twitter.com/U7JZwWBHZj

posted at 10:12:17

@NBdigi なるほど新品……素材的に子供の扱いに耐えにくそうなんで、いくつも破壊されてるんだろうなーと考えると入手厳しそうで…。 うーん了解です。無理もないですからね…まめっちロゴはないものとして考えておきます …今も当時ぐらいに人がいればなぁ(笑)

posted at 10:05:29

(さっきの)某氏に当方のデータ渡してツクってもらいますた。他はわりとどうでもいいんだけど、これだけは埋もれさせんぞクソバンダイ…………

posted at 09:34:46

??? 【たまGOランド】ラボ「まちがいさがし」BGM& Jingle (4:34) nico.ms/sm28516343 #sm28516343 #Tamagotchi #Tamagotch #たまごっち #TamaGoLand #たまGOランド #Chiptune

posted at 09:31:31

RT @SAKASHIRA2: 星のカービィ64の16周年と、タッチ!カービィの11周年お祝いイラストを描きました! 「想い描いて」 この2作品はなんというか絵画みたいなデザインワークが非常によかったですね。 #星のカービィ6416周年 #タチカビ11周年 pic.twitter.com/kPxRMgfL7u

posted at 09:29:42

@NBdigi あー、実際に配られてはいたのですね!当選でしょうか?中古でしょうか? …入手したい目的は「写真ではデカデカとあるまめっちロゴは写真用に入れた台紙とかで実際はクリアレッドなのかどうか」「裏側がどうなってるか」なのでネットに画像があればなぁ…といういつものパターン…

posted at 07:14:52

RT @tamabaystar: @Siruapoid この二つもなかなか pic.twitter.com/zG7p7DKyyV

posted at 07:09:25

RT @Siruapoid: 批判が意味不明過ぎて草 pic.twitter.com/2ODE0NoJxt

posted at 07:08:38


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1154

Trending Articles