RT @ningen193: ガルパンを一度も観た事無いんですが、ツイッターを通して得た知識をまとめました。 pic.twitter.com/3A08eQ9QCm
posted at 08:41:11
RT>こういうのを「あえて外して突き抜けられる」のが商業度外視同人の魅力だよなぁ。売る為、ってなるとどうしてもテンプレになるし
posted at 08:40:01
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座6ラスト この理論を使えば、100円ショップで売っているビンゴカードでオリジナルキャラを無限に作れます。見にくい人はピクシブをどうぞ→www.pixiv.net/member_illust.… pic.twitter.com/Ny1UpPw863
posted at 08:33:55
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座5 あくまで統計結果なので原因のわかってないモチーフもあります。まだ研究の余地はありますが、オリジナルキャラを作る目安にはなると思います。 pic.twitter.com/o1zg2b1WlD
posted at 08:33:44
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座4 オリジナルキャラを作ってもなかなか人に気に入ってもらえなかったりしませんか?そこでこのようなヒットキャラの統計シートを作りました。全部で18プリントあります。 pic.twitter.com/nxPNkW3tp3
posted at 08:33:41
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座3 オリジナルキャラクターを作ってみたいと思いますよね!多くの人に気に入られるとオリジナルキャラクターはその人にとっての財産にもなります。 pic.twitter.com/5ha4OIAr2r
posted at 08:33:39
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座2 この講座は長いのでいくつか続きます。見にくい人はピクシブのほうも合わせてみてみてください。ピクシブ版→www.pixiv.net/member_illust.… pic.twitter.com/IODt4MNAP0
posted at 08:33:36
RT @eshinosat0: 人に気に入られやすいオリジナルキャラの作り方 講座1 今回紹介する表はリクノの研究とアンケート、投票結果により、人に気に入られやすい、ヒットしやすいキャラはどうやったら作れるか?を統計、研究したものです。 pic.twitter.com/4gQRKb2Mfi
posted at 08:33:34
RT @eshinosat0: ピクシブ新しい講座を更新しました~。のちにツイッターでも、紹介しますが、閲覧環境によって見れない方もいるかもなので、両方見ておくと無難だと思います。人に「気に入られやすいオリジナルキャラの作り方」www.pixiv.net/member_illust.…
posted at 08:33:30
RT @TABECHAUYO: 人がサメに感染する映画もあるのではという意見を見かけましたが、実は既にそれもあるんですね。 pic.twitter.com/LxCgEX2o3W
posted at 08:27:55
RT @kepla98: さっきたまごっちの公式サイトを見に行って思い出したけど、黒板ティーチャーというキャラが先に存在してたんだった。 担当教科が違うとはいえ、同じ作品内でここまでコンセプトが似たキャラが居るってどうよ? #たまごっち pic.twitter.com/wMvtawsYFt
posted at 07:22:39
RT @__Suigintou__: @__Suigintou__ 持ち帰ることは出来ないというのは、レンタルという意味ではなく、立体機動装置を購入し、そのまま持ち帰って電車などに乗るというのがダメということです。ですので、購入の際にレジにて郵便番号、住所、名前、電話番号を書く必要があります!郵送で届くのであります!
posted at 07:22:07
RT @__Suigintou__: 【USJで立体機動装置の購入を考えている人へ】 ・商品を持ち帰ることは出来ません ・パーク内の着用が可能です ・パーク内での着用の後は預けられ郵送されます ・購入すると言うとスタッフさんがガッツポーズします ・現金で払うと驚かれます pic.twitter.com/YTiF0RiHbG
posted at 07:21:44
……そこに清水がなければ血を飲むしかないし、血で血を洗うしかないのだ。 清水はどこにあるのだろうか。 淀んだ水が少しずつしか上流から流れてこないのだから、そりゃ血も流れるよな。
posted at 07:21:24
RT @naokure: 亡くなる前に話さないともったいないので 許可なく勝手に書きますが 釣り○○日誌を描く 国民的作家は 「打ち切られんるんじゃないか?という夢をいまだにみる。」そうですよ。 あんなにご高齢で功績もあるのに 怯える事になんにも恥じる事はないし 病む必要は無いです。 漫画家の道です
posted at 03:18:59
RT @gechan614: どんなシチュでも元人間を入れれば、途端に夢が広がる 動こうにもバランスが取れなくて立つことすらできず、誰かに来てもらわないとなかなか人と話すこともできない また常に空腹で、しかも物を食べる事ができない彼が空腹をしのぐ、唯一の方法は pic.twitter.com/G2wQHhIHu7
posted at 02:59:46
RT @haskiii_mf: 目が覚めたらそこは見たこともない世界でした…あれ?人間じゃなくなってる!?っていうアレです(語彙力なし) pic.twitter.com/Ep2mZ7Na3S
posted at 02:59:14
RT @haskiii_mf: 今は何か犬猫系に偏った獣化ばっかり描いてるけどイルカとかシャチ化ブームきてた時代もあった pic.twitter.com/X29MH1rjLL
posted at 02:58:32
C2おもしろそうやな
posted at 02:56:55
RT @KgPravda: @magarihiroaki まがり先生、これおそらくですけど、今年中に巴啦啦小魔仙のゲームでますよ。それも携帯ゲーム機にカートリッジで、拡張機能のカードつきで。 www.5kapai.com/billboard/
posted at 02:41:23
RT @KgPravda: 中国の新型ゲーム機C2。カード読み取り機能搭載、圧倒的な低価格と軽めのマシンスペックで「子供向けの玩具」と扱いだけれど。大中華キッズの人気がブラウザゲーとか無料アプリに向く中で、日本のキッズ向けカードゲーム市場を中国でどうやって再現するかという野心が詰まってる感がある。
posted at 02:40:29
RT @KgPravda: 中国のキッズ向け携帯ゲーム機は3000円くらいで凄いお値打ちだけど、揃えてるタイトルを見ると洛克王国も赛尔号もキッズに人気のブラウザゲー出身だし。「スマホやPCではゲームを遊べない子供達」に向けて、どういう環境でゲームを遊んでもらうのかを一生懸命に考えているのだと思う。
posted at 02:40:23
RT @taki_mizuhara: コロコロアニキに「この世の果てで恋を歌う少女yu-no」の記事が載るとか凄い時代だぜ。 pic.twitter.com/hGKsX3TOd8
posted at 02:40:13
検索してもくそみたいな話題ばっかでさ
posted at 00:54:26
あーつまんね
posted at 00:54:09
本体弄ればしつけスキルは揃えられるんだからキャラ自作したいんだわマジで
posted at 00:53:40
「SM調教師瞳2リビング」が製作途中でどっかいっちゃってそっから触ってないという
posted at 00:52:19
たまごっちP'sの自作データまた作り始めようかな……でも「遊びたいキャラがいない」という大問題が解決されないことにはどうにもなんねぇんだよなぁ
posted at 00:51:04
RT @azu922: このらぁみれすごくいいんだけど、らぁらの頭撫でてるのは誰の手なの…? お分かりい頂けただろうか…。 #pripara pic.twitter.com/HoU6HRI8Ob
posted at 00:39:12
RT @ymt3d: The #GameAudioGDC Bundle Part 2 - Sonnissが16GB超のサウンドエフェクトデータを無償公開!ロイヤリティフリー・商用利用可!|3D人 3dnchu.com/archives/the-g… pic.twitter.com/5UC4iwTTIz
posted at 00:37:33
RT @MECHA_NRG_MAN: @arinutan サンダーバードのエレベーターカーのタイヤもコンドームでできていますよ #特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ pic.twitter.com/0JZpLDdorK
posted at 00:36:52
RT @arinutan: #特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ pic.twitter.com/tmOtUkcdXN
posted at 00:36:01
RT @1910Iku: 尊敬してやまないフォロワーさんから突然のいいね!が来た時の図 pic.twitter.com/F7pkTHStsU
posted at 00:35:00
RT @escapesuruze: pic.twitter.com/iAZ6ABeH5h
posted at 00:24:52
RT @mshouji: 頑張ろう、前を向こう、と声を掛け合っている時に、水木しげる氏はこの絵を描き、ニューヨークタイムズに掲載した。津波に飲み込まれた方々の側に立ち、そうした方々の無念さや残した人への思いを強く込めた、恐ろしいほど力のある絵だと思う。 pic.twitter.com/vBAmu4HT1T
posted at 00:23:52
RT @desune93: これ好きだわ pic.twitter.com/7MqCL8j8Qa
posted at 00:19:50
RT @Sloth_Horse: 「奴隷が回しているなんか変な棒がついたアレ」という、あやふや極まるワードで検索したにも関わらず、錨を巻き上げるキャプスタンという装置であるとの答えを得た。ありがとう、同様の疑問を持っていた人。
posted at 00:18:18
RT @noshibeya: |ω・) 永劫。(200円) 課金DLCは本当クソだなあ。真竜オメガと戦うのに別料金取って「あれ倒したのかよすげー!?」なんて体験共有なんて生まれるわけもないだろうに。 pic.twitter.com/G0Z6eN3HgO
posted at 00:15:35
RT @KuskeKplecraft: 2007年に製作されたファミコンソフト「ミスタースプラッシュ」も実機でプレイできました。 pic.twitter.com/WycQ2nPS3m
posted at 00:14:57
RT @Ronto_255: 気に入らないものはなんでも排除、か
posted at 00:14:51
RT @HANAHANAHANAWIN: @yamadataro43 有罪になってしまった事は残念ですが、今回罪に問われたのは、「本物の児童ポルノをトレースした」という点です。判決文はまだわかりませんが、あくまでトレースに問題があったと限定されなければ、創作物に影響が波及していく恐れがあり、大変心配しています。
posted at 00:14:39
RT @arukime01: @yamadataro43 これ一般人には複雑過ぎるんですよね。 「単純所持」なら解るが、それを参考に描いた絵は本人では無く。 なら「肖像権」なのか「版権」なのか、結局「絵」なら児童ポルノでは無いのでは? と、それぞれが解決出来てない時点で判決が出せるモノなのか?と。
posted at 00:14:25
RT @yamadataro43: 有罪判決がでたようです。明日のさんちゃんねるで詳しく解説します 【速報】CG児童ポルノ裁判で有罪判決!!|おたぽる otapol.jp/2016/03/post-6…
posted at 00:14:18