RT @GUNs_bot: 【P7】H&K社の拳銃。スクイズコッカーという機構を持ち、グリップを握ると発射可能になる。携帯時の安全性と引き金の軽さを両立している。スクイズコッカーはスライドストップの役割も兼ねている。 pic.twitter.com/eXY19W14
posted at 13:13:34
フラストレーションが溜まりすぎている
posted at 13:12:14
あー落書きすらできやしねーよクソが
posted at 13:11:40
RT @tadataru: ココイチはもともと喫茶店をやっていた夫婦が名古屋で始めた小さなカレー屋だろ。「大企業」なる悪者が最初から存在してたかのようにバカは語るが、立派な企業だから大企業になれたんですよ。当たり前のことだろ。
posted at 13:11:15
RT @tss_0101: 名前だけで他所を誤爆しないようにね。「屋号」「みのりフーズ(個人業者)」 www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar… (岐阜県:食品衛生上の問題が危惧されたビーフカツの流通)
posted at 13:11:02
RT @ockeghem: 例の廃棄処分するべきビーフカツを引き取っていた「みのりフーズ(岐阜県、個人事業)」とは別に、「株式会社ミノリフーズ」が広島県にあるようですね。これは勘違いが多そうで気の毒な…
posted at 13:10:45
RT @bolero_MURAKAMI: 「安すぎる製品は怖い。タダより怖いものはない。無償の自由ソフトウェアなんて使えるか!」
posted at 13:10:09
RT @chibinorida: 口が軽いw pic.twitter.com/SZRUBEgEai
posted at 13:10:02
RT @bolero_MURAKAMI: 鍵RT: 「安すぎる製品は怖い」より先に「安すぎる労働者は怖い」を定着させるべき
posted at 13:09:41
RT @adachi_hiro: ちゃんと調べて、理解したうえで書いたモノというのは、ちゃんと読者に伝わるもんだと思う。読者が読みたいのは小説であって、資料じゃないもん。一歩間違うと、自分の知識をひけらかす、いけすかないヤツ、と読者に思われるかも知れん。その記述が、書きたい主題に必要なものか考えつつ書くのは大事。
posted at 13:09:14
RT @adachi_hiro: そうそう。この前、小説家志望者の作品を読む機会があったんだけど、皆さん、すごく資料を調べてる。これは素晴らしいんだけど、それをそのまま全部書いてるんだよね。これは野暮だ。昔から「10調べて1書く」と言うけど、「私はこれほど調べましたぜ」という記述ほど読者がしらけるモノもないよね。
posted at 13:09:08
RT @59rq: 少女「おい!お前ジャンプしろよ!」 ガチムチ青年「えっ、おやつ買ってあげたでしょ!小銭もないよ!」 少女「いいからジャンプしろよ!」 ガチムチ青年「うぅ…(ピョンコ)」 少女「フーッ!雄っぱいが揺れやがるぜ!もっとだ!」 ガチムチ青年「うぅう…!(ピョンコピョンコ)」
posted at 13:05:54
RT @sampleyy: 日経ビジネスの「社員のやる気を出す取り組み」らしいけどこんなのでやる気出るわけないだろ 給料上げて休み増やせばやる気出るよ pic.twitter.com/vKyGwqjFFT
posted at 13:03:51
RT @co_Corona2: 草加市マスコットキャラクターのパリポリくんの 「せんべいを持ってると その他の行動ができない」 という問題に対して草加市が採用した解決策は 「新たな手を追加する」 でした。 pic.twitter.com/bFAtGsrMbI
posted at 13:01:03
RT @y_nakajima_: 看板設置MODのテクスチャを弄ってびっくりドンキーの看板を作ってみました #Fallout4 #FO4 pic.twitter.com/YDBboufPyj
posted at 13:00:32
RT @shimajiro: iPad教室の受講理由1位「子供に買ってもらったけど使い方を聞くと怒られるから」って話、iPadの操作がそれほどシンプルじゃないって話と、サポートコストは高いって話を含んでるなー。と pic.twitter.com/R53mO7EXKh
posted at 13:00:10
RT @4eajt: @4eajt ちなみに主人公がクエスト出発する前からいます pic.twitter.com/xWAnyYvLzz
posted at 12:57:42
RT @4eajt: 未プレイ勢「作画ミスwwwwwwwwwwww」 PSO2勢「そんなとこまで再現すんなwwwwwwww」 pic.twitter.com/kXcVFRIkjN
posted at 12:57:33
@Lux_Tamatima とはいえ「なら玩具でいいじゃん」になってしまうんですよね……「現実にあり得ない事を平気で行える」のがゲームの役目のひとつでもありますし…。
posted at 12:52:46
RT @rappakun: 過去のプリキュアの時間にやってたアニメ。 #tvasahi #precure pic.twitter.com/YAj2yrP4ka
posted at 12:48:57
RT @nam_5: ファイティングコマンダーゴールドを入手してスーパーファミコン用コントローラーのコレクションがまた一つ増えた。 pic.twitter.com/fOwdccuNb5
posted at 12:47:22
RT @Shhiin: ムム、初見ソフトを発見( ☆∀☆) なんだろう、これ…(^^; pic.twitter.com/p2TRFFk9iU
posted at 12:45:24
@Lux_Tamatima なんでや!シャイニングスコーピオン最高やん!!
posted at 12:24:58
RT @uorya_0hashi: で、それが「全部潰れて」ゴミになったので、80年代物はかなり数が少なくなっているのではないか。それに80年代はバブルだったので、「出せば何でも売れる」ということで、本でも雑誌でも粗雑な作りのものが多くて。数年経つと、素人目にも「ゴミにしか見えない」。ということで、かなりレアに。
posted at 12:23:04
RT @uorya_0hashi: 最近、80年代モノの古本、古グッズの値段が上がって、注目されているみたいですが。10年位前までは「80年代のもんが埃まみれで天井まで積んである」「が、全然売れない」「店主のやる気のなさ120%」というダメな古本屋が町に一件必ずありました。で、それが「全部潰れて」ゴミになったので
posted at 12:22:48
RT @totsuno: @tatukoma1987 「あんまり美味しくないよー?」と訳知り顔で言いたいんですよ
posted at 12:22:08
RT @chop100: @totsuno @TipoAbart 美術会社にいた頃、残業になるとケータリング弁当屋がこういうのに料理を入れてきましたが、やはり値段のわりに美味しくなかったですw その中では比較的まともなバンバンジーを定番にしてメシ食ってました。
posted at 12:22:07
RT @totsuno: @houmeisya 「サンフランシスコの地下街」というロケーションでもう満点ですよそれは
posted at 12:22:04
RT @houmeisya: @totsuno サンフランシスコの地下街で喰いましたが……お世辞にも美味しくないのです。
posted at 12:22:03
RT @totsuno: @heimaoareaxj18 「Enjoy」「Thank you」たまんないですね
posted at 12:21:55
RT @heimaoareaxj18: @totsuno これですね😁 pic.twitter.com/NsqDJaNEcv
posted at 12:21:52
RT @totsuno: 例の箱飯 pic.twitter.com/EW9Q6UuBtS
posted at 12:21:21
RT @t_features: 【開催中!】AKIBAショールームにて本日も「超合金 マイメロディ(あか)」タッチ&トライを12時/14時/16時~開催!明日の発売に先駆けてぜひ体験♪ twme.jp/tns/02UL #t_chogokin pic.twitter.com/1Okt2YW7Kx
posted at 12:19:25
はぁ
posted at 10:24:07
RT @Chocolate_10ve: 僕が溶ける前に飲んでね pic.twitter.com/XyVAoh38IX
posted at 10:23:47
最近何もアウトプットできてないからRTマンになってるの微妙に辛い
posted at 10:20:06
RT @shh7: 自分にはやる気が足りないとか、エネルギーが足りないとか考えて、その量をふやすためにあれこれするよりも、なるべくエネルギー使わないでできるように工夫したりとか、好きだからそもそもエネルギーとかいらない、っていう作業の時間を増やす工夫とか、わりとそっちの方が重要だったりする
posted at 10:18:01
RT @sake_hitsuji: 格安バスの価格で削られているものが「快適さ」だけだと思ってるんだろうな。安全をお金で買うという考え方、少なくともTLにいる人たちは共有しているけれども、一般的にはそうでもないのかもしれない。
posted at 10:17:47
RT @Iina_innovation: 両手が使えない時でも簡単に充電できるんですか?!Macbookみたいにマグネットでくっつくスマホ用充電ケーブル「マグネットケーブル」新発売!ガジェット好き必見です!! 詳しくはコチラ→goo.gl/SCCu5K pic.twitter.com/LudOyov78j
posted at 10:17:31
残念ながらお仕事です
posted at 10:17:15
RT @M_I_pon: @huyun0 はい、こいつは間違いなくわたしの守護虫になると確信しましたwww セグロアシナガバチという、日本最大のアシナガバチだそうで、安易にセグロちゃんと呼んでいますw
posted at 10:16:15
RT @M_I_pon: こいつが、先日わたしのズボンの中に侵入し、足を3箇所もメッタ刺しにしやがったアシナガバチです。 綺麗に殺せたのでレジンに入れてみました。 首からかけます。お守り代わりに。 pic.twitter.com/7WrXHDPZwH
posted at 10:16:12
RT @cytometrer: このトイレ、いきなり準決勝だよ。 pic.twitter.com/qJoEh1h5J7
posted at 10:15:33
RT @cokata__: クロロちゃん庇うパフちゃんのかわいさ気高さ強さ優しさ美しさ;;; pic.twitter.com/DnCd2262H1
posted at 10:15:23
RT @FakeYashu: エンジンルームを本気で覗き込む3歳女児(*^ω^*) #東京オートサロン #TAS2016 pic.twitter.com/YLONdZFF8y
posted at 10:14:53
RT @study666i: 怒り新党にてゲッソーの怒りのメール #任天堂 #スプラトゥーン pic.twitter.com/stJOQjgJ2S
posted at 10:13:30