@bluesky_mayo みくるみアスカのおみせっちですね………親に処分されてしまい捜索中なんですが、バーコードのない「付録」なんで中古本の店では見かけることが不可能な品でして、オークションでも流れにくくて………
posted at 23:35:25
RT @marimo_chorobon: L5はまず説明文中に「妖怪ワールドでは音楽サイトでダウンロード配信されている」ってところまで書かれている麒麟のうたメダルを出すべきだと思う
posted at 23:30:07
RT @N36hoko: デジモンアニメの「お前の口ひらくのかよ」シーンけっこうすき。 pic.twitter.com/wJ6S8jhfsn
posted at 23:29:38
RT @ladygoround: @xoo_m 初版です〜^ ^
posted at 23:29:22
RT @xoo_m: @ladygoround さっそくのご返信ありがとうございます! 92年は初版本でしょうか?
posted at 23:29:21
RT @ladygoround: @xoo_m 初めまして^ ^右の物が92年、真ん中の物(新装版)が2003年、左の物(完全版)が2013年です。
posted at 23:29:17
RT @xoo_m: @ladygoround はじめまして!いきなりのリプ失礼します。こちら何年に発行されたものかそれぞれお分かりでしたら教えていただけないでしょうか。大学の授業で使用したく…
posted at 23:29:16
RT @ladygoround: @fusigi_yugi_lv 完全版と新装版には大差ないようですが、新装版の時点で台詞や絵が書き換えられてる部分がかなりあるので比べて読むと面白いですよwあと完全版は直子先生の当時のカラー扉がとても美しいので個人的にはすごくおすすめです♪
posted at 23:29:09
RT @tonbiniira: @ladygoround よく見るとトーンも張り替えて、線も書き換えてるんだなぁ
posted at 23:29:01
RT @zweisser: @ladygoround @hnakai0909 どおくまんが黄金時代末期の少年チャンピオンで「熱笑!花沢高校」てのを描いてたんですが、1話で出てきた中学の名が初出は実在の地名→再版一回目は実在地名の複合→再版二回目は特定できない架空の地名と変わっていましたw
posted at 23:28:52
RT @donder_x_donder: @ladygoround へんしんもチェンジにかわっています!
posted at 23:28:38
RT @metangasu1: セリフより前コマの変身表現が毎回微妙に違うのが気になる “@ladygoround: スチュワーデス→スッチー→CA…時代の流れですなぁ pic.twitter.com/6o1VjrLPn3”
posted at 23:28:30
RT @ladygoround: スチュワーデス→スッチー→CA…時代の流れですなぁ pic.twitter.com/NYTzHi5ngM
posted at 23:28:28
posted at 23:28:02
「ファミ2コミック」は軒並み単行本になってないから困るんですよね………雑誌付録形式なんでJANコードが無い結果「書籍データベースにないから中古買い取り拒否られて処分」とか多発してそうだし、ファミディーは責任をとって単発掲載の奴纏めた本を電子書籍でいいんで出すべきというか出しなさい
posted at 23:26:21
RT @x3657yama: ファミ2コミックって名作揃いよな
posted at 23:22:02
RT @HIGO__M: スーパープリンセスピーチのマンガが存在するって知ってる人どのくらいいるのだろうか pic.twitter.com/C52tFohHcu
posted at 23:22:00
RT @FURUKAWA_23: ってかメダルをメダランドに登録する時に未使用なら「このQRコードを使用しますか?」って画面出ても良いと思うんだけどな
posted at 23:21:39
RT @Ca_ClO_2: マオくんの妖怪ウォッチの設定がアニメでは消されると話題ですがここで日野社長の自伝のアニメについてのセリフを見てみましょう pic.twitter.com/2e9TY3vXRg
posted at 23:21:23
RT @nekoatsume_tw: おかげさまで、「ねこあつめ」は生誕1周年を迎えることができました。これからも、皆様にお楽しみいただけるよう邁進してまいります。今後とも「ねこあつめ」をよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/jZOtVkurYi
posted at 23:20:39
RT @batuACT3: スプラトゥーンのサントラ来たんだけど歌詞 pic.twitter.com/iThyLeR0K5
posted at 23:20:19
RT @fukuda_teruyuki: @masakate 歌詞カードの校正を印刷所等とやりとりしたスタッフさん達の心持ちが知りたい
posted at 23:13:23
RT @masakate: スプラトゥーンサントラの歌詞カード狂気しかない。タコの神を召喚する呪文にしか見えない。 pic.twitter.com/HvQdOnAlrJ
posted at 23:12:48
@NBdigi もしかして:「ラメ入れた上である程度強度を保つ為に軟質プラを使用>経年劣化で軟質プラが変質>ベタベタと変色のコンボ」なのでは………。硬質だとスゴいことになるのはデジヴァイスが証明しましたし
posted at 23:12:29
RT @karasumasouichi: 嫌いを表明すると碌な事にならんので皆も嫌なことがあったら自分の変態性に引きこもるんやで
posted at 22:36:23
ん??デジヴァイス??あっ………
posted at 22:35:43
正直言って4U+より4Uのガワの方が好きなんだよ。わかんないかなぁこの気持ち
posted at 22:27:03
たまごっち、お金と時間があれば「4Uホワイトに4U+の基盤を移植して"4U+ホワイト"にできるか?」を検証したいけどお金も時間もないので誰かやってみて、どうぞ #たまごっち #tamagotchi #tamagotch
posted at 22:21:28
@NBdigi しっかし、当方も中古品で「どうやったらこうなるんだよ」というベッタベタで変色してる奴(ミルキーカラー系は特に)とか見たこ事ありまして、なんかこう、おまえはスーファミか!ってぐらい劣化しやすいですよね…。
posted at 22:17:34
RT @unamuhiduki: 3Kスコープはリッターに対するメタなので、スコープのほうが多いですね。リーチ長いので。あとボールドはイカ速復活短縮ガン積みが流行ってました。雷神ボールドのGIFのせいもありますね twitter.com/hi_kmd/status/…
posted at 22:14:20
RT @hi_kmd: 3Kスコープのほうがリッター3Kよりも随分おおいのか。リッター3Kカスタムが14式竹筒銃・甲よりも少ないのも驚いた。あと、ボールドマーカーの方がシャープマーカーよりもおおい。まあこれは僅差だから統計的には同程度と見て良い気がするが。
posted at 22:14:17
RT @NBdigi: カラーになってからのたまごっち類5種をチェックしてて気付いたこと。id、idl、P'sの本体素材って劣化し易いのかも。4uがプラスカラー系にもどったのはそういう理由もあるのかな?
posted at 22:08:43
@NBdigi 「タッチ(ぶつける)前提」だから少し素材の強度がプラスカラー並みに上がってる気はしますね。背面形状もタッチ前提で平面になった結果、余計にプラスカラーみたい。……子供がそっとタッチするとは限らない。「ドン!」。 / 海外なんて「Bump!(ぶつけよう!)」ですからね
posted at 22:08:31
@NBdigi 「EXILEのファングッズ」として買ってるので、たまごっち基本シリーズとの互換性とかその辺は気にしてないんじゃないですかね。つか、悪い言い方ですが普通に「眼中にない」レベルかと。コラボものの所有者って大体そうだから困る…。ヘキサゴンもですが。
posted at 22:05:02
RT @totoro_rule: @tnhs00 『霊媒師いずな』にそんな話があったような…
posted at 22:01:21
RT @tnhs00: 死んだはずの社畜が電車に乗っていたので声をかけると、まだ生きているような気がするから会社に行かなくちゃならん、と言うので、心臓が止まったら死んでもいいんだよ、と諭してやったらば、社畜は少しだけ泣いてそのあと死んだ。みんな生き方ばかりを考えていて、彼に休み方を教えてやらなかった。
posted at 22:01:03
RT @kantadesu7: コマさんって可愛いなぁ〜。 pic.twitter.com/2WsrQyz964
posted at 21:59:53
RT @HyperOPA: 明日までに「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」のジョーズ15作間に合わないっていうけどさ、あれがサメ映画が乱立される未来を予見してたって思ったらあのときの未来が今正に目の前に広がってるんですよ pic.twitter.com/YnZ6jBSwjR
posted at 21:58:45
RT @airu_58: お買い物わず。 トイレのピクトさんが可愛かったので思わずパシャリ。_(⌒(「📷ω')」 私のお気に入りは一番右の子。 pic.twitter.com/0yEEGE9T1N
posted at 21:51:59
@makotmgc @NBdigi 「忘れないと復活(再発見)の驚きがない」からデメリットもある分その辺慎重にしてほしかったよーなそーじゃないよーな。…「ふ~ん」ってされまくって死んだ過去を忘れてるよね会社潰しかけたのにね。そんな心境で昔のファン呼び戻せるならいいなぁ。(ぼう)
posted at 13:01:40
RT @makotmgc: @NBdigi パッと咲けば良いのでしょうけど、同じ様な紹介動画が氾濫すると「ふ~ん」と人々に流されそうな気も…(^^; まぁ「忘れないでね」と人々にせっせと種を蒔いていれば、その内何人かに芽を出す事もあるのかもしれませんね。20周年にはもう少し盛り上がっていれば良いですね!
posted at 12:56:50
RT @NBdigi: @makotmgc 国内では素材自体、ガンダム系の展開が難しいとなると、そのたびごとに「パッと咲いては散るを繰り返す一部にしよう」なのかなと想像しつつ見てました。消耗戦で「忘れないでね」的役割でしょうか^^;
posted at 12:56:48
RT @makotmgc: 私には海外のマニアの紹介動画の方が面白く感じるけれど、やはり一般人的には有名ユーチューバーの紹介動画の方が取っ付き易いのだろうか?(^^;
posted at 12:56:45
4U+は白か黒がないのが致命的すぎてダメ。画面見るの億劫になるレベルのギラギラ本体だしボーイッシュ(或いは男性向け)カスタムしずれーんだよ!なにが個性だクソが
posted at 12:56:22
確かにプラスカラーはダサすぎて持ち歩けねぇゴミレベルのガワだが、4U+のガワがプラスカラーの二の舞になってるの正直言って購入ためらう原因の1つなんだわ
posted at 12:50:57