RT @Pegahsa_bbo: チェイスボム投げる方向ズレて何も無い壁に激突してしまった時のぼく pic.twitter.com/FdW8VvVqk0
posted at 23:17:59
RT @r2d2c3poacco: 鈴カステラを検索してたら「鈴カステラ カワウソ」って項目が有って、クリックしたらやられた(*´ェ`*) pic.twitter.com/rQuH2P2sax
posted at 23:17:23
RT @inomomo_btsv: 近所のおじさんがハムスター散歩させてた pic.twitter.com/UQS1J6zsuQ
posted at 23:08:09
RT @mmlu: ヒッセンに次ぐ懐かしアイテム pic.twitter.com/Sffx1VZ9Hw
posted at 23:07:43
RT @santakuro3: pic.twitter.com/CqnQ11i8AZ
posted at 23:06:59
RT @raputori32: この人絶対にやばい。色々やばい。 #Splatoon pic.twitter.com/n83qRj6UEi
posted at 22:53:17
ちなみにガチな話なんだが、気になる相互フォロワーには私からイカフレンド申請してもいイカな?スプラトゥーン。…当時はB帯やA帯だったからタッグマッチできない故に申請したら蹴られそうだったんだが、S入ったからタッグマッチ平気で出来るんだよね。だからもう受け身になるのやめようかな、と。
posted at 22:38:07
RT>まさかの「オリジナルここたま」推奨とか、それマ………もう「オリたま」タグ、ここたまに明け渡した方がいいんじゃね?
posted at 22:28:09
RT @tizerm: pic.twitter.com/9oCmEBl5cv
posted at 22:26:53
RT @bobyyysian: 我が校の先生が一部の生徒に対して送った煽り(正論)が最高にキテる twitter.com/Fu_kun1015/sta…
posted at 22:26:38
RT>フルメタルジャケットの影響で知ってる人多いが「銃はくわえた方が確実に死ぬ」のよね。応用すれば、「脅しにはくわえさせた方が良い」と言うことにもなる。
posted at 22:18:32
RT @min1060181: 銃を扱う創作をやってる方へ 銃での確実な自殺の方法~✨withミカゲやん 前者は、銃素人だったり脅しだったり奇跡的に生き延びさせたい系の子に 後者は、銃と人体に理解があったり絶対死にたい子だったり握力が弱い子に おすすめです! pic.twitter.com/SSfko6s5S8
posted at 22:01:07
RT @tamagotchi_747: 自分のヤード整理してたら、こんなのが出てきた。とても懐かしい。自分が中学3年の時にたまごっちと、ぬーべーが好きで見にいきました。状態は悪いが観れる。#たまごっち #tamagotchi pic.twitter.com/cFQWuk2Yhc
posted at 21:57:13
RT @_Shi_ba: イカタコ寿司対決 #splatoon pic.twitter.com/bRwsuRaord
posted at 21:55:17
RT @kura_mutenmaru: 任天堂Wii U 「スプラトゥーン」で、 『無添くら寿司』フェスが開催されるよ! 期間は10/10(土)9:00~10/11(日)9:00。 お題は『イカvsタコ』!君はどっち!? ow.ly/SS6Ny pic.twitter.com/iusndAjYUF
posted at 21:53:07
RT @kura_mutenmaru: 激しいナワバリバトルが、 くら寿司の周りで始まったぞ!(`・ω・´) どっちもガンバレ~ pic.twitter.com/Ng4dCm5eex
posted at 21:50:37
RT @KazzDa: プロジェクトクロスゾーン2店舗別オリジナル特典、カプコンからは森気楼が描く渾身の「せがた三四郎」で参戦! pxz2.bn-ent.net/special/04.html 最初のラフを見た瞬間にコーヒーを吹いた程のクオリティですよ pic.twitter.com/96Z8lyBHKx
posted at 21:35:42
RT @jujuju_nn_1: @retoro_mode オリンパス テン EE 1962年もの 初めて蓋が空きました。 今でも現役。 私が生まれた年頃の品です。 pic.twitter.com/h2OxnVuC3x
posted at 21:35:22
RT @KenAkamatsu: @hiroujin 私は現状肯定派なんだから、ショップもネットも守れれば守りたいと思ってますよ。同人マークも多少は波及効果が望めますし。 twitter.com/KenAkamatsu/st… twitter.com/KenAkamatsu/st…
posted at 21:34:31
RT @windward_anime: @KenAkamatsu 返答ありがとうございます。同人ショップやダウンロード販売はオリジナルしか取り扱えない、版権モノはイベント会場でとなると、コミケも崩壊に近づくと思います。入手するために徹夜組やサクチケ組などルール破りの横行に歯止めが掛からなくなる事が予想出来るからです。
posted at 21:34:27
RT @KenAkamatsu: @nontan3210 おお確かに。しかしその理論だと、海賊版サイトも同じく取り締まりにくいですよね。
posted at 21:34:12
RT @nontan3210: @KenAkamatsu やはり警察や検察には「原著作物の収益性に大きな影響を与える」事を立証する必要があるので、現実的にはこれを理由にして非親告罪として取り締まるのは難しいのでは。
posted at 21:34:11
RT @KenAkamatsu: @sin_Lv98 それ以前に、作者と出版社は、警察に質問された場合、(サークル単体と違って)同人ショップには許諾を出しません。割り前をとって商売をしている会社だからです。同人ショップは品数が多い分、通報が集中するとやっていかれなくなります。だからアウトと予想しました。
posted at 21:34:00
RT @KenAkamatsu: @windward_anime この様に、一つの雑誌に1~2作品「同人マーク」があるだけで、かなりの波及効果が望めます。つまり、マークの保護範囲外である同人ショップも、波及効果で「その作品をわざわざ狙うのは危険」と判断されると私は考えています。
posted at 21:33:55
RT @KenAkamatsu: @windward_anime 例えば私がマガジンでたった一人「同人マーク」を付けているだけで、もう「はじめの一歩」の二次創作同人誌も、警察が動くのは危うくなってきます。私と森川先生は知り合いで、電話して森川先生を説得する可能性があり、起訴猶予になったりすると面倒だからです。
posted at 21:33:52
RT @KenAkamatsu: @08632Hou アメリカ的なフェアユースを、ここ1~2年で導入するのは難しいと言われています。
posted at 21:33:49
RT @KenAkamatsu: 政府与党(そして野党)も、最近は「コミケ保護」の方向性を出していますね。この点は、今までの児ポ法や都条例などと全く違います。目立つ戦闘はありません。国内法が整備されるまで時間的な猶予がありますので、慌てず騒がず落ち着いて行きましょう。
posted at 21:33:31
RT @KenAkamatsu: 私が実験している「同人マーク」も、権利者側が二次創作を保護するATフィールドの一種です。これもいよいよ正式に説明していく必要があるでしょう。(私はコミケ現状維持派ですので、もしTPPが妥結しなかった場合は同人マークも封印するつもりでした。普及活動をしていないのはそのせいです。)
posted at 21:33:28
RT @KenAkamatsu: 例えば出版社が「いちいち作品名は出さないが、作者が二次創作を正式に認めたものがある」と公表したとしましょう。すると、警察は逮捕の前にそれが「侵害」だという確認(←しばしば鑑定という用語を用いる)が必要になってくるので、実はこれだけで、甘利大臣のビジョンが実現できています。
posted at 21:33:25
RT @KenAkamatsu: ATフィールドには何種類かありますが、要は甘利大臣が国会で答弁された、「権利者がいる場合には『あなたにとって損なわれますか?』ということを確認しないと確定はしない」という状況(つまり今と同じ)を実現すれば良いのです。
posted at 21:33:23
RT @KenAkamatsu: コミケなど二次創作同人誌での著作権侵害について、自発的に調査&通報してニヤニヤするのは、オリンピックのマークを検証していたような層と同レベルの実力を持つ人達です。二次創作同人作家側に勝ち目はありません。よって適切なATフィールドを展開する必要があります。
posted at 21:33:15
RT @KenAkamatsu: 今後は『 妥結 → 文案公表 → 調印 → 各国の議会審議 → 条約発効 → 国内法整備 → 国内法施行 』という流れに。注目の国内法は、来年の通常国会で審議されると思います。つまり、早ければ夏コミにはジャンル的な自粛が出てきて、冬コミでは通報が始まっている可能性があります。
posted at 21:33:10
RT @KenAkamatsu: TPPの閣僚会合が大筋合意しました。もちろん「著作権侵害の非親告罪化」もバッチリ入ることになるでしょう。・・・こうなったからには、パッと気持ちを切り替えて、本来の目的であった「ネット海賊版の通報&撃滅」などに正しく使うのが良いと思います。
posted at 21:33:07
RT @KenAkamatsu: TPP閣僚会合の共同記者会見で、正式に大筋合意が発表されました。 live.nicovideo.jp/watch/lv237504…
posted at 21:33:04
RT @KenAkamatsu: 内閣官房サイトで「TPP協定の概要(日本政府作成)」が公開。 www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/201… 「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市 場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。」←リーク通りの文面。
posted at 21:32:01
RT @KenAkamatsu: 「原著作物の収益性に影響しない」に注目すると、コスプレはこれで安全になったと思います。小さな赤字サークルもまあまあ安全では。儲けが大きいコミケ壁サークルは危険ですが、国内法で何とかしたいところ。同人ショップはアウト。ニコ動は一斉削除が来るでしょう。pixivは規約変更すると予想。
posted at 21:31:57
RT @hyuki: #ZenBrush 似て非なるものシリーズ。 pic.twitter.com/lPEDeVr2Rl
posted at 21:30:21
RT @kurokage_3196: ガンガンセイバーはライダーパスに反応するぞ!! pic.twitter.com/NoGegkzK7W
posted at 17:27:28
RT @SSNo_03: 試しにガンガンセイバーの鍔部分にライダーパスをかざしたら必殺モードが発動したのでガンガンセイバーとゴーストドライバーの認識は磁石による連動で確定。ゴーストドライバーのカバー部の裏に自重で開くための重りも兼ねた磁石が埋め込まれているのでその部分に反応してるようです。
posted at 17:27:11
こマ?バグってない?(疑惑) / わたしの心は46歳、あなたの心は何歳? www.arealme.com/mental/ja/2978…
posted at 17:22:56
RT @maue_ike: この作業妨害っぷりみて pic.twitter.com/5emToolkI6
posted at 17:16:00
何かを失って始まる第1話が厨二病言われる状況を変えないとね
posted at 17:15:55
RT @sanzo33: 威厳を誇示したくて奴隷を買ってみたメスドラゴンちゃん pic.twitter.com/ALInfSyjdJ
posted at 17:11:08
RT @arukime0: そろそろアニメでもラノベでも漫画でも何でも良いんだけど、 「何かと出会って始まる第一話」って発想から離脱して欲しいんだなぁ。 確かにそれが一番簡単に物語を始められ、キャラも立てやすいんだけどさ、 全部が全部それだから、そこから先も似通ったモノになってる作品、あったりしない?
posted at 17:09:41
ガンガンセイバー(仮面ライダーゴースト)が磁力反応って聞いてライダーパス(電王)の前に以下略(※発光具合の参考用に暗くしています) pic.twitter.com/wV3dWJByW0
posted at 17:08:48
ナワバリはなぁ………「わかばチャレンジ」として「ノーキルで何ポイント稼げるか」ってのも楽しいんだけど、俺はタッグマッチできない人種だからボールドのキル練習どうしてもしたくなるんやな。してなかったら多分A+も行ってなかっただろうし………
posted at 16:10:01
RT @suzitoriji: 流れる寿司を動画でもどうぞw pic.twitter.com/LFSJ6RLGdR
posted at 16:06:02