RT @seia_f: 6月2日は『むにの日』です!! (ノ)・ω・(ヾ) pic.twitter.com/FupNMak4N4
posted at 17:37:58
@denpa893 その内容からすると、[ www.sony.jp/products/activ… ]これなら両耳でもセーフなのかも…?
posted at 15:05:06
RT @denpa893: 神奈川県警察のページには、 片耳でのイヤホンの使用は、「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態」とはならないため、違反となりません。 って、書いてあるな www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm 自転車乗らないけど・・・ pic.twitter.com/zoCsCFSdF0
posted at 15:02:53
[メモ:TMGCあれこれ ][ xn--4u-r83aubll1q.com/4u_info/uwasa2… ](タッチラリー6月?) / [ maruzen-toy.com/cgi-bin/goods2… ](4U+日本店舗バレ発生)
posted at 14:59:56
RT @SplatoonJP: 6月2日午前11時に追加されるブキの名前は「N-ZAP85」。 米国任天堂が1985年に発売した「NES Zapper」を模した、威力は低いが連射が速いシューターだ。 サブは「スプラッシュボム」、スペシャルは「スーパーセンサー」だ。 pic.twitter.com/jhXWirdujR
posted at 14:55:32
RT @O_Shun0129: やめてくれ、いちご…その言葉は俺に効く… pic.twitter.com/Td5SMFEhM1
posted at 14:54:51
RT @ichikawadan: 『ドトールで隣に座ったサラリーマンの方が2度見されていたので 変えた方がいいのかな…と思い始めた自作の壁紙』です。 pic.twitter.com/telKrfd6cc
posted at 14:54:32
RT @designpoop: あ。 pic.twitter.com/oodR578UxS
posted at 14:40:07
RT @daracchimax: 息子の目覚まし時計 pic.twitter.com/gLeCEaiMpz
posted at 14:39:38
RT @syoyuri: 「コラーゲンでうるおう」 高橋久仁子先生が実際にメーカーに質問状を出されて文書で回答があった例。 コラーゲンでうるおうのは「喉」ですキリッ (それでもちゃんと回答するだけ良心的かも…無回答のメーカーもいたのですから) pic.twitter.com/Ly1e7zJPDn
posted at 14:38:09
RT @hilowmix: わしが聞いた凄すぎるビジネスマナー。部長、課長、担当者と並べて押印するとき、上司側にちょっと傾けて「礼を示している」ように見せる。マストな職場もあるらしく、シヤチハタの電子印鑑「パソコン決裁」にはその機能が実装されている。
posted at 14:37:05
RT @hajikeru_gainen: 描いてる漫画の主人公と自分の境遇がダブって精神が死ぬの、完全に体験だったのでみんなにやっていって欲しい
posted at 14:33:37
RT @oka1019oka: 後輩ガノンの芸術。両名には許可貰いました pic.twitter.com/1zjOUzvwtB
posted at 14:32:56
…で、色々あってpixivからはポケモン関係の画像は全て消し去り、個人サイトも閉じたって訳だ。非公開ではなく、完全に消してある。 / PCにはキャプションも絵もバックアップしてたがPC自体が壊れて、試しに一部を別のHDDに入れてたもの以外オシャカになった。
posted at 09:21:03
RT @asshuku: 生後数カ月の長女に何らかの暴行を加えけがを負わせたとされる。象牙の国際取引は、原則的にワシントン条約で禁じられているとの情報をつかみ、同県金ケ崎町内のスーパー駐車場で見つけ、逮捕した。
posted at 07:25:07
コロコロの妖怪ウォッチで「必要悪」云々って耳にしてウィスパーが日ノ神に言われてるんかと思ったらウィスパー普通にドヤ顔してて困惑してる(※確か日ノ神インタビューでウィスパーが必要悪とか言われてましたよね?)
posted at 06:44:09
RT @hagumm_chr: 弟のコロコロ読んでるんだけど、妖怪ウォッチの主人公笑顔で何言ってんだよ………泣いた……… pic.twitter.com/OD0WB1NJ99
posted at 06:31:18
RT @hongo: スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい cr.hatenablog.com/entry/2015/05/… 「スプラトゥーンって、どこが面白いの?」という質問に答える最高のエントリ。私はそれを上手く説明できないから、と、ととと、とりあえずこのURL見て、ってなるしかない
posted at 06:25:29
RT @kxwwwjpsp: 小さい頃はあっ流行ってるんだなぁ~ って思ってたけど大人になると何か怪しいよね・・・ って大人の事情考えるぐらい汚れちゃうよね
posted at 06:17:43
故にこそ、余計にあの人の行方が未だに気になるのだ。彼女も夢を着実に追っているのか。現実を受諾して世間に溶け込んで命を繋いでいるのか。……或いは、もう私の手の届かない場所にいるのか……。休止宣言もなく突然途絶えた、あの人の送るシグナル。…私はただ、願い続ける事しかできなくなった…。
posted at 06:15:20
………それからのことは、今はまだ話す気になれないな…。ひとつ言えるとすれば、あの時クラスタにいた人々は、その大半が夢や願望、希望する職業への就職等を叶える為に着実に歩んでいってた、って事だけかな………。
posted at 05:50:35
で、当時の私はまだ人と繋がりを求めていて、世間はポケモン1色だった。RPGを酷く苦手にしており世間に入れなかったが…幸いにもポケダンが出てきて、そこを入り口に様々な場所で交流を始めた。pixivもその時に正式なサービス一般解放になり、登録した。
posted at 05:45:03
実際に作ったのはレイストームのノイタンツEDと、.hackシリーズの影響だ。たまごっち扱ってるサイトなかったがデジモン扱ってるサイト意外とあったし、奇をてらう形でもいいんじゃないかなって。でね、当然クソみたいに過疎だった訳で、追い討ちをかけられる様に画像の容量制限にも悩まされた。
posted at 05:41:59
元々pixivで最初期に出した"オリたま"は私の個人サイトで行っていた同人に端を発する。SF、特にSFSTGと聞けば「クローン」と返ってくるような時代、"たまごっちのクローンができるなら、人間の精神体を入れたり、デジモンのDNAを使ってリアライズに使えるのでは"と考えた事が原因。
posted at 05:20:21
…「たまごっちに似せてはいけないが、たまごっちらしくなくてはいけない」だぁ?ふざけるな。そして私は取り繕うのをやめ、ハウスルールを無視し始めた。主に設定面でね。誰にも似ない、誰も真似できない、真似しようともしない設定で組み上げていった。今まで上げてたキャラも本来の設定に戻した。
posted at 05:05:35
…てかさ、本来「オリたま」ってさ。私の基準で言う先程のような「Exキャラ」を作り合う話だった筈なんだよね。あくまで「たまごっちの同人」だから。なのにさ、「公式のキャラに似てはいけない」ってなんだよ。じゃあなんだよ。たまごっちに似ちゃいけないならデジモンでも描けってか?
posted at 05:01:34
当方オリたまで「Exキャラ(元ネタありの改竄キャラ)」扱いの「じゅぼわっち」「めるてっち」「フィープっち」「ドリきゃのっち」を見れば、私が先程の3人に対して抱えてる感情が裏返しにわかるだろう…たぶん。
posted at 04:56:33
コフレっちは第一印象かなり良かったのに色々でしゃばりすぎてて萎えたし、全てが媚びているピアニっちとか今の時点であまり受け付けられてないし、外見は所謂"即ハボ"だったゆめキャンっちもポジション的に媚びキャラ確定でさ…放映見たら完全にアウトになりそうなんだ……
posted at 04:48:48
ともかく、今の状態で見たら…販促で常にでしゃばってくんのいるし、無駄に視聴者に媚びてくる奴がいるのと、まさかのクズ野郎まで数名いるしでさ…そういうキャラ全員と共に作品ごと嫌いになって、ガチのアンチになりそうで怖いってことだよ…
posted at 04:39:51
…まさかとは思うが、公式が俺のクソ同人を参考になんかしてないだろうな?やめてくれよ…?
posted at 04:31:52
無駄に変身ヒーローするとか、カッチョイイテーマを追うとか、たまごっちに必要なのか。…他のやつの答えは知らないが、私の答えは断然NOだね。たまごっちはいつからデジモンになったんだ?そんなもん俺のクソ同人だけで十分だ。
posted at 04:31:23
でね。キチ脚本と真面目な話は誉められるったってさ。無印でやってた事なのよ?できてた事なのよ?それは本当に良かった事なのかな?
posted at 04:26:57
もちろん内容は実況が流れてくるから大体は知ってるよ。「グダグダて楽しい流れを無視するメインテーマ追い」「途中にキチ脚本や普通に良い真面目な脚本が挟まれ」「最後に唐突に"イイ話でしょ?"とドヤ顔してくる様な自己犠牲肯定の話でオチ」。これが3シリーズ連続で来るんだよ。
posted at 04:25:25
皆に嫌われてる展開、シリーズ。そんなものを今の精神状態で実際に見たら確実に嫌いになってしまうだろうから、断片的にだけ触れて"良さそう"のままにしておきたいのだ。もちろんそれはエゴだ。だからこそそんな状態の自分が自分で嫌になっているのだ。
posted at 04:19:11
アニメに関しても、私は「たまハート編寸前からマトモに見れていない」。見れる状態ではない。いや、正確に言えば「見て良い精神状態にない」のだ。
posted at 04:15:56
旧作のアイテムは私ぐらいしか補完しない。私が補完しなければ情報は誰も補完しないし、何も手に入らない。…が、新しいアイテムも仕入れなければクラスタ民との流れに乗れなくなり、距離はやがて遠ざかり、繋がりは失われる。…どちらも大事なら、どちらのアイテムも大事なのだ。
posted at 04:00:18
更に問題なのは、私が「旧作のアイテムをデータベースとして補完している」事。これを先程の話に合わせよう。"旧作のアイテムも仕入れに含まれる"。…つまりそういう事である。
posted at 03:56:52
新しい玩具買わなきゃファンじゃない。玩具をマトモに遊べなきゃクラスタ村八分、古くなったからと玩具をホイホイ手放す奴はクラスタ失格。じゃどうすればいいんだよ。
posted at 03:51:08
部屋が狭いのは散々言ったよね?で、部屋はみ出しかけてね、そうなると「新しい玩具仕入れるなら古い玩具2つ捨てろ、子供じゃあるまいし」という親の方針が出てきてね。そこでまた揉めるわけですよ
posted at 03:47:02
ディエンドライバーの為にプレバンのシステムをようやくちゃんと正気で理解しようとしてたんだが、そこで親にバレて揉めてるっていう…
posted at 03:44:52
…先程の発言で勘の良い方はお気付きだろうが、受注生産の金銀ネックレス、あれだけ騒いどいて結局買ってません。「結局買っても使わないし、手元には当時品があるだろ」と驚くほど急激に熱が冷え込んでしまって……。思えばこの辺りからだな、精神面でおかしいの。
posted at 03:41:24
まあ今行っても売り切れてるだろうから別にいいんだけどね…
posted at 03:34:10
たまごっちストア、やはり「1996タイムトラベルセット」の店頭販売版を手に入れに行きたいのだが、金銭的にも体力的にも精神的にもいつ行けるかわからん状態だし…。プレバンはやり方よくわからんから、結局触れなかった。
posted at 03:33:36
私のTLに見える大友クラスタの人物がたまデパ、たまストア、ピューロ、ハーモニー、ゆるキャライベント等に月に数回は行けてるのを見る度に深い溜め息が漏れる。ピューロに至っては年パスを使い、月の半分以上行けているガチ勢までいる。…私には体力的にも精神的にも不可能だわ…よくできるなぁ……
posted at 03:31:37
……サテラビュー資料集め、iDLの自作データ製作、オリたまの交流もどき、同人PCゲーム&家庭用ゲーム機遊技、ゲームサントラ(+CDDA入りゲームディスク)の収集、ライダーグッズ収集……それらに同時にハマってた時の様なアホみたいな情熱と体力はない。もう、上気の全てに興味が持てない。
posted at 02:58:42
せめて玩具さえ楽しめれば、なぁ…。
posted at 02:55:46
オリたま垢だった筈が、たまごっち垢になりそこねて、挙げ句メイン垢になってたこと。界隈クソ過ぎてオリたまが、疲れ取れなさすぎて玩具が、それぞれ全く楽しめなくなってて…たまごっちのポジティブで楽しい話全くできちゃいないっていうね #フォロワーさんに謝りたいこと
posted at 02:48:17
RT @Meily_xx: むちゅめの宿題プリントから悪意を感じる pic.twitter.com/yw2edjQOkY
posted at 00:13:17
RT @gratinsauce: 「男子校工学部キメえww」とか言ってた女子大生も25歳くらいになると(上場メーカー勤務だしアリなんじゃね?)とか思うわけです。でもかつてはキメえと罵ってた。そのかつての自分を否定せずに現状を肯定するための言葉が「いいパパになりそう♡」とかいう謎の褒め言葉なんですよね
posted at 00:11:33
RT @Grand_Guignol: この作品のメインターゲットがはっきり言及されたな。「ルックスに恵まれない40代男性」・・・ #jewelpet
posted at 00:11:33