@gorath93 あ、スピーカーやモーターがあるのでしたら避けられた方が良いですね…。ちなみにどうしても磁場が気になる場合、「防磁ボックス」という策もあります。フロッピーやMO用等に作られたものでは入らないので、ケースや説明書と共に入るようにやや大きめのものをオススメします…。
posted at 14:48:30
魔法少女には大体マスコットおるやん。でさ、マスコットが魔法少女の変身バンクで変身するのを装着変身シリーズよろしく #婬獣変身シリーズ って感じでやりたかったのに時間なくて全くできなかった苦い思い出
posted at 13:43:50
#たまごっち 4Uが付属カバーのバージョン変えたって噂が出てるんだが、は?マジで?だとすると外箱とROMのバージョンも違うのか?? #Tamagotchi #Tamagotch
posted at 13:36:45
#たまごっち のガチコレクターが引退でもするのか海外版を含めてヤフオクに大量に流してるんだが微妙に手の届かない値段で頭がいたい Walkeyまであるんだけど3つセットとかなんだよ…1つでええんや…
posted at 13:26:40
@soranotateana しかしあの法務部が偽トロに対して全く動けないとなると、「需要に対して発売ができないから仕方ない側面がある」と思われてそうで…。
posted at 13:10:04
@gorath93 あと、言い出した私が悪いのですが"乾燥剤や防カビ剤+ケース"はあくまで"過保護にする場合"ですので、最適解に関しては「64DD所有者に聞く」のが一番かもしれません。twitterには意外にも多くの「現時点で所有し、今も遊んでいる方々」がいます。
posted at 09:55:43
@gorath93 テレビにもよります。ブラウン管やプラズマ(特にプラズマは危ない)でなければ、そこまで気にして離す必要はないと思われます(ただ、テレビにはスピーカーがあるので強力なスピーカーの場合、過信は禁物です)。一般的に番組を見る位置より離れていればよいかと
posted at 09:51:49
@soranotateana とはいえそこまで気にしなくても良い気はしますが…理論上の答えならそうなりますが、最適解なら所有者に聞くのが一番かも。。所長はどうしてるのかな。
posted at 09:41:37
RT @WizardOfPSG: この前、スマホのバナー広告で何故かコードが丸見えになってた事があったんだけど、コレって見えてイイもんなん…? 本来、サーバ側で処理済みの画像埋め込みコードとクリックハンドラしか返されない仕様だとすれば、ちょいと気になった。
posted at 07:19:15
RT @takadaasami: なんでテレビで全部見たアニメのBDを買うの?見返す時間あるの?って聞かれて「アニメはテレビ放送で儲かる仕組みになってないから良いなと思った作品にはちゃんと還元しないと最終的に自分の首を絞めるんだ」と力説したら「馬鹿高い『いいね』ボタンですね」って言われたの思い出した
posted at 07:18:56