@tamagotchi_747 「私を嫌ってる人が多い」のはわかるね? まあ私をブロックしてる人からは見えないからそこまで気にする必要は無い思うが、 私をブロックしてない人には君がRTした発言がフォロワーのホームに表示される故、 「嫌いな奴の発言をRTしまくる奴」とか思われたらリムーブやブロック食らっても仕方ないよね
posted at 01:58:26
RT @hustleeeee_open: 田舎でどうしても同人誌が手に入らないときは、でかい仏像を彫って死ぬほど祈願したらふしぎなパワーで同人誌も手に入るしふしぎなパワーで都会にも引っ越せると『更級日記』は教えてくれた
posted at 01:53:27
RT @Crash_S_Tank: 世界は終わった、戦車が残った。 ってフレーズ、今回のコンセプトの一つである「メタルマックスから思い切りそぎ落とした果てに何が残るか」を一言で体現してるよね
posted at 01:53:26
RT @reichi062: 『差別』だの『人権』だのと書いた棒を振り回して他人を殴るのが大好きな人たちが、人類の中でも極めつきに凶暴な部類なのはどうにかならんのかな。ならんか。
posted at 01:53:20
RT @atsuji_yamamoto: 少し見方と言葉を変えると、人は自分がまだ未熟で必死に向上しようとしているテーマに関して他者に手厳しい、とも言えるかと。本当に極めた人は割と温厚で穏やかな目で見るものです。ただ、しなくてもいい苦労をしすぎて性格歪んじゃった人とかは別かもですが。
posted at 01:53:12
RT @atsuji_yamamoto: 誰の言葉か忘れましたが、人は自分が最後に手放した悪徳に関してとりわけ他者に手厳しい、というのがありまして、これ個人から集団、ひいては国家にまで当てはまる悪癖(しかも本人に自覚がない。善行だとさえ思っている)だと思います。
posted at 01:53:11
RT @atsuji_yamamoto: なんでそんなことしたかなあ、って今も思うんだけど、そのときは仕方なかったんですよね;もう手に入りません。何十年も昔の本です。
posted at 01:52:52
RT @atsuji_yamamoto: きのう「お金に困ったら好きな本でも手放す」話をしましたが、私が世界で一番尊敬するマンガ家にアメリカのリチャード・コーベンという先生がいて若い頃(アマゾンとかない時代)新宿の紀伊国屋経由で何ケ月もかけてアメリカから取り寄せた単行本2冊の内一冊手放したことありました。遠い昔です;
posted at 01:52:52
RT @atsuji_yamamoto: あとですね、人生長くやってると本当に金に困るときもあります、そういう時に私の本が古書として何がしかの足しになるなら光栄ですよ(あまり立ちませんけど)。気にせずがんがん売ってください。サイン入りだろうが贈呈本だろうがどうぞです。その方の幸せに役立ちますように。
posted at 01:52:37
RT @Saint_Exupery1: 手に入れたものによってと同様、失ったことを惜しむもの、手に入れたいと望むもの、喪失を嘆くものによっても、導かれ、授乳され、成長させられる。
posted at 01:52:29
つまるところ「ネット売りが出来る中古屋」は、実店舗系の中古屋よりは多少は捨てられにくいから多少はお勧めできる。 まあ価値を分かってる個人同士の取引が一番なんだけどね……
posted at 01:52:22
RT @atsuji_yamamoto: 実は自分の昔の本が欲しくてネットの古書で探すこともあります。古書店に売ってくださった方、ありがとうございました!
posted at 01:50:33
RT各種>言いたい事は分かるんだが、ぶっちゃけブコフみたいな実店舗系の中古屋は「引き取り」という名目でめっちゃ捨てるで。本も…本以外も。 世間的に価値があっても店舗の買い取りリストに無きゃゴミ扱いとかザラだから、 「世間に遺すために売る」ならヤフオクとか直接取引できないとダメだろうな
posted at 01:50:29
RT @atsuji_yamamoto: 自分の作品が古本屋に売られてショックを受けるか、というお話ですが、捨てられるよりいいですよ、また誰かの手に渡るかもしれないし。人も物も役目を終えたら去るものです。私もいつかその日がきます。「私は泣いて生まれてきた、私は笑って死ぬだろう」というインドの覚者の言葉が好きです。
posted at 01:46:59
RT @atsuji_yamamoto: @chinkotori_fake ちょっと変色してると拒否されますねー;
posted at 01:46:27
RT @chinkotori_fake: @atsuji_yamamoto 先生やさしいなあ。私も涙を飲んで古書店に本持ち込むことがありましたが、ブックオフはグラムいくらという値付けで売らなきゃよかったとあとから後悔しました。今売ろうと思ってる人はもうちょっと勘案した方がいいです
posted at 01:46:26
RT @Kaworu911: @atsuji_yamamoto 同感です。私の本もお金に困ったらor不要になったら死蔵せずに放流してもらえれば嬉しいですね。古書店でもヤフオクでも図書館寄贈でも、一人でも多くの人に読まれたいです。
posted at 01:46:23
RT @mproject: 実際のステートメントで見てみると・・・ iTunes 537円(アルバム・10曲入り) itunes 104円(1曲) Apple Music(ストリーミング) 61円(100回再生) って感じね。
posted at 01:44:58
RT @mproject: @REMOccCON 実際のステートメント見ると100回で60円ちょっとですね。画像のやつより厳しいですw ダウンロード販売のは1回で大体同じ額です。
posted at 01:44:39
RT @REMOccCON: @mproject 1曲54回以上再生されるとCDより儲かる計算だね。アーティストタイプや曲によってはストリーミングは悪くないという認識かな。いずれにしてもダウンロード販売がいっちゃん嬉しくないw
posted at 01:44:26
RT @mproject: ストリーミングの市場を絶賛してるツイートたまに見るけど、サービス提供する側は儲かるかもしんないけどアーティストに全然還元されないのをまずどうにかして欲しい。 pic.twitter.com/IDmAyJbQHO
posted at 01:44:17
RT @klaus_kinske: 黄金の三悪人 pic.twitter.com/CoMjA0Cf
posted at 01:43:40
@asafiy74 pioneer.jp/carrozzeria/cy… pioneer.jp/support/s-manu… うーむ…専用の電源ユニットが付属してたみたいですな 見覚えないですかね?
posted at 01:39:37
RT @_hajito_: ヒロさんがまっしぐらに釣られそう。 ‼[〃´ゝ`〃]ミソニコーミ‼ 私は…トマトで、、、(ゴホゴホ)いえ、何でも。 少々悪ふざけが過ぎました…。 反省。 #BUMPOFCHICKEN #にこるっち #バンプオブチキンっちがあらわれた #トクゾウさん引っ張りすぎだっつの #ついでにチーズとおにぎりもつける pic.twitter.com/acBXsWnTvJ
posted at 01:29:32
RT @_hajito_: 時を止めたいだなんて 今は思わないんだよ 歳を重ねる君を ずっと見ていたい …ええ、やはりこちらも描かずには(笑)。 レアキャラは何だろうなぁ。デラデラ君か…小田さん? #sukima #スキマスイッチ #たまごっち #すきまっち #育て方次第で色んな二人になりそう #赤外線で相方招待してライヴ pic.twitter.com/Ejki7Nl1zV
posted at 01:28:10
RT @_hajito_: いつでも側にいるよ ずっと一緒だよ 首輪や紐じゃないんだよ 君に身を寄せるのは 全て僕の意志だ TVを見ていたら、初代たまごっちが出ていて。 懐かしいなとか思ったらこんな事に。 欲しいのはきっと私だけだと。 #BUMPOFCHICKEN #たまごっち #にこるっち #妄想力だけはムダに多 #トクゾウ再び pic.twitter.com/wYLdSVkIs5
posted at 01:27:38
RT @cellfish11: 今日のキュッチャニア pic.twitter.com/QmWeyKS8Zk
posted at 01:24:14
RT @surumelock: 創作の意義 pic.twitter.com/kFGrAdQKS4
posted at 01:23:30
RT @borapy: 見直してて気付いたけど、星色ガールドロップパートのここエイサイハラマスコイおどりなのほんとすき #ポプテピピック pic.twitter.com/oBNp0xeNc1
posted at 01:21:54
RT @drylemon_kndm: pic.twitter.com/yJFbo28a6G
posted at 01:21:45
RT @haipa2000: @sky_y 須藤Pはアーチストとしての「上坂すみれ」のプロデューサーでも有ります まあ、そう言うことです(^_^;)
posted at 01:21:41
RT @massmasher48: @sky_y プロデューサーもそうだけど「ヤバい○○」のキャラクターをぶくぶ氏が手掛けてる件(ズブズブ)
posted at 01:21:32
RT @yuhta_8823: 横山光輝Fate Grand Order pic.twitter.com/y9pEzN064T
posted at 01:20:57
RT @tkdsh: びっくりしすぎて写真撮っちゃった pic.twitter.com/KzW9I4k1G0
posted at 01:20:34
RT @i_nama_warrior: pic.twitter.com/QVBGQ7D7MJ
posted at 01:19:08
RT @imaginary_organ: 今ネット上にはすごいたくさん違法DLサイトあるけど、種類多すぎてどれ使っていいか分からない皆さん。絶対につかまらないし、どんなDLサイトよりも良質な作品が詰まっていて、しかも完全無料かつ無制限に見れて、広告がほとんど出ないサイトがあるんです。 「青空文庫」って言うんですけど。
posted at 01:17:01
RT @dj8bit: 早速仮組み。部品は組んでみるとなるほどなるほどって感じでかなりスムーズでした。※最初液晶を反対にはめたけどw 本当にこの筐体はすごい。クリアランスギリギリでとても合理的。フル木工なのにビスで内部にアクセスできるからメンテが楽々! pic.twitter.com/iCMgB9xexo
posted at 01:16:40
RT @dj8bit: 切り抜き完了。 この筐体は心の師匠である(面識無し) @AC_Hidecad 氏が公開してるPortableCabinetのデッドコピーなんだけど、ここから先は氏のブログの数枚の写真だけを手がかりに手探りで組んでいく。 pic.twitter.com/igpGilO9Ys
posted at 01:16:32
RT @dj8bit: レーザーすげえ pic.twitter.com/1rz18HVGy4
posted at 01:16:30
RT @satetsu_ga: ポプテピピック見逃した人安心してください。AbemaTVで頭おかしくなるほど見逃し放送やりますから #ポプテピピック pic.twitter.com/V5eSW9kOMy
posted at 01:14:48
RT @Cinnamon_danshi: … pic.twitter.com/lE12iwD8DF
posted at 01:14:08
RT @sin_moriyama: 担当ガシャの 名を受けて すべてを捨てて たたかう男 デビルジュエルは残りゼロ デビル預金は70円 デビル給料は三週後 デビルクレカはリボ払い 悪魔の力 身につけた 正義のヒーロー デビルマン デビルマン pic.twitter.com/1ZIr8V22Bf
posted at 01:12:32
RT @CyberIguana: あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ) pic.twitter.com/D3BPFW9IyD
posted at 01:12:12
RT @maki_maki_posca: 今になって初年賀状を頂いたので作りました これからって方はどうぞお使いください。 pic.twitter.com/aNEUM0BoOA
posted at 01:11:10
あそっか金種火をもマナプリに変えれば呼符10枚買えるか。 なら☆3礼装はなんとかなりそうやな
posted at 01:08:33
RT @PineCreamPuff: 人気タイトル使ってコケてすぐ消えたゲームはたくさん見てきたけど、きらファンは明らかにコケちゃいましたゴメンナサイで済まされるゲームじゃないぞ…どうすんだこれ…
posted at 01:07:01
RT @PineCreamPuff: きらファンついに売上ランキング(Googleプレイ)200位圏外になったんだけど大丈夫なんかな。大丈夫じゃないけど、この先どうするつもりかな。
posted at 01:06:59