RT @ccmakiart: 以前にもちょっとやっていたリクエストBOX、開けております♪ご要望やメッセージなどありましたら匿名で送信できますので、ぜひ送ってください(∩´∀`)∩お返事はできませんが、参考にさせていただきたいと思います…!docs.google.com/forms/d/e/1FAI… pic.twitter.com/oe3CP5BUpx
posted at 03:46:23
RT @koikeya_cp: 大相撲9月場所に掲出した湖池屋の懸賞旗が本社にとどきましたー! 落ちないようしっかり固定してお客様をお出迎えします(˘ω˘*)外からは見えないので、こちらで紹介させていただきますね! pic.twitter.com/ND9UTaaAwD
posted at 03:45:49
RT @IMURAYA_DM: ( ˙-˙)。oO(もう、おさまらないのはデフォでいこう…)
posted at 03:45:25
RT @IMURAYA_DM: 商品名が長く、ツイートしづらくてご迷惑をおかけしております「セブンプレミアム あずきを楽しむほうじ茶アイスバー」のお取扱い企業さま情報です! セブンイレブン様、イトーヨーカドー様、ヨークベニマル様、ヨークマート様です。店舗に無い場合、リクエストBOXや店員さんに言うと入る場合もござい pic.twitter.com/FhGhaNokZU
posted at 03:45:17
RT @tanabe1969: 友人に言われて見ました。今週のジャンプの斉木、田辺誠一パンチあざっす! pic.twitter.com/m2F86hBbGW
posted at 03:44:41
RT @line_mofuya: #ねこの写真ヘタクソ選手権 この選手権にただただ笑い癒される pic.twitter.com/l0nqJT3DOM
posted at 03:42:49
RT @entabejp: 焼き鳥×中華まん!?ファミマに「炭火焼き鳥まん」--人気商品が合体 entabe.jp/20698/family-m… #ファミマ #中華まん pic.twitter.com/WqWuEL7edA
posted at 03:41:45
RT @kei9744: 水害の後片付けで歴史史料が廃棄される恐れがあります。 古いお宅の襖の下張りなどに使われてる古文書、水に浸かってしまった古い記録類を廃棄される前に、市町村の担当部署や博物館資料館にご相談ください。和紙は強いです。多少水に浸かっても処理すれば大丈夫です。
posted at 03:36:26
RT @yashi09: 僕の最高のストレス発散法として、頭の中身を空っぽにして思い浮かんだ単語を叫びながら部屋中を四つん這いになって縦横無尽に跳ね回る「虚無踊り」って方法があるんだけど一度親に精神科に連れて行かれそうになった事があるからオススメはしません。
posted at 03:36:04
RT @dioscuri1024: @camera_masakun wiki見たら1回だけじゃないのが草
posted at 03:35:37
RT @camera_masakun: お茶吹き出したww #池上選挙 pic.twitter.com/vWfHP2mRAH
posted at 03:35:36
RT @minnano_dougaww: 何でも頑丈にしてしまう液体がすごい!!!! pic.twitter.com/hmouJkZ1zO
posted at 03:29:09
RT @YRP_jacky: @gtmoon_chu リプありがとうございます。いや~、本当に素敵なお考えですね。ただ、個人的には不要な争いを避けるための予防線も大事だと思いますので、今度SSを投稿するときは両方のくだりを書こうかな? と思ってます。とはいえ、pixivの二次創作がメインなので、基本同志しか見ない気がしますけどねw
posted at 03:26:11
RT @gtmoon_chu: @YRP_jacky はい!苦手な方は〜の意図もわかっています。以前はそう書いていました😊ただ、自分の好きで書いているものなら、予防線を張るよりも同志を見つける言い方にしよう!と思いまして!ありがとうございます!
posted at 03:26:10
RT @YRP_jacky: @gtmoon_chu FF外から失礼します。「苦手な方はご注意ください」の注意書は「苦手な方は『間違って見ない(読まない)ように』ご注意ください」のことだと思います。そういう意味ではおかしくはないかと……。しかし、「お好きな方はお楽しみください」の注意書はとても素敵だと思います!
posted at 03:26:09
RT @gtmoon_chu: わたしが好きで書いてるプレイのこと「苦手な方はご注意ください」って注意書きするの、普通におかしいしなんで苦手な奴にまで読ませなきゃいけねえんだよって思って、それ以来「お好きな方はお楽しみください」って書くことにした
posted at 03:24:51