RT @Steampunk_T: X fingers pic.twitter.com/AsHAMDNBe1
posted at 07:11:25
RT @trpla226: ナディアでは副長の「短縮できませんの?」に対して艦長が「スペシャリストが48時間かかると言っているものはかかるのだ。48時間かけて完璧に修理させろ」と言っていて、偉い。 一方アニメそのものは39話を二十何話か分の予算で作ったらしく、現実って感じだが…… twitter.com/irobutsu/statu…
posted at 07:10:12
RT @firstblood1234: @irobutsu どれだけ掛かる?で、技術者をやる気にさせる言葉も言った上で、ちゃんと前払いで、しかも技術者がびっくりする程の大金を払う主人公 がいるんですよ!ゴルゴ13って言うんです。本来はこれをお手本にすべきですよね 無茶な依頼をする時は
posted at 07:09:41
RT @SWEETLLYY: @irobutsu どうもはじめまして。そういえば 「この方法は非常に有効だが、残念ながら法律に禁止されている。」 「ほかに方法がありません、やるしかない。」 がうまくいって、うまくいったからなぜかおとがめなしってパターンもありますよね。今のご時世ありとあらゆることがプロパガンダになりますね。
posted at 07:09:38
RT @tekidanhei: @irobutsu レイズナーで敵方でそのやりとりがあって、ボスの指示通りに期間を短縮したら戦闘中に欠陥が発動するシーンで 「10日間くださいと言ったはずです!」 とボスに向かって技術者が反論したシーンは良かった。
posted at 07:09:10
RT @Kumappus: @irobutsu @MUGI1208 アポロ13号で「多少の危険は承知で本来のチェック工程を大幅にすっ飛ばして何とかした」というのがあり、本来はそういう何らかのバーターになります。 だから3日でやったら ・外装がついてない ・予定出力の30%しか出ない ・3回撃ったら壊れる みたいにすればまだわかるのですが。
posted at 07:09:06
RT @ahougan: @irobutsu 「不思議の海のナディア」では 艦長「船の修理にはどれくらいかかる?」 機関長「一週間です」 副艦長「もっと早くなりませんか?」 艦長「専門の機関長が一週間というのだから一週間はかかるのだよ」 というシーンがありました。 創作だと逆に珍しいやりとりなので今まで覚えていたのかな?と。
posted at 07:09:01
RT @anarka_hypno: @irobutsu TNGで ラフォージ「○時間で直します」 スコッティ「で、本当は何時間で直るんだい」 ラ「???」 ス「最初は過大について見積もっておいて…」 なんてシーンがありましたね。
posted at 07:08:36
RT @AAOI2011: @irobutsu 「どれだけかかる?」 「1週間で」 の時点で今どきやらされる側もサバ読んでますよね。 現実は端から「3日でやれるよな」がスタート。
posted at 07:08:33
RT @euc_: @irobutsu はじめまして、こんにちは。 火星の人ではそうやって救難物資を積載したロケットの工期を短縮して失敗してました。 「そう、これだよ!こうなるんだよ」と思った記憶があります。
posted at 07:08:25
RT @claw2003: @irobutsu ▼「宇宙船団の燃料の供給が滞りがちなんで工場に視察に行ってくれ」→行ってみたら老朽化施設フル稼働で児童労働まで横行、ついに労災発生でその子供が犠牲に…→「視察なんかやってられるか!ラインを止めろ!ストライキだァーーーーッ!」ってなる米TVドラマ『ギャラクティカ』は最強(@∀@)
posted at 07:06:46
RT @hirorin0015: @irobutsu @hisamura75 前に本で書いたことがあるんですが、『ジャガーノート』の犯人は金を支払えば解除法を教えるつもりで、わざと赤と青のどっちかを切れば解除できるようにしてあったんですよね。 ところが後続の作品ではそれが忘れられて、「時限爆弾には赤と青のリード線がある」という意味不明の法則に。
posted at 07:06:22
RT @irobutsu: @hisamura75 それは勿論知ってますが原典ではなく雨後の筍達へ向けての言葉です。
posted at 07:06:19
RT @hisamura75: @irobutsu ご存知でしたら申し訳ありません。「赤と青の線」は映画「ジャガーノート」が最初なんですが、ここでは爆弾を仕掛けた犯人(主人公の知人)がすでに警察に捕まっていて「青を切れば解除できる」と言うんです。それを信じてよいのかどうか……というわけでまったくのバクチではないんです。
posted at 07:06:17
RT @AXION_CAVOK: @hirorin0015 こういう「主人公が勢いだけで解決」という方法は、大抵はクリティカルな場面で発揮されるので、それまでの積み重ねが崩れるパターンが多いから興ざめなんですよね。 もっとも、そういう解決法が多いということは、そういうのを好む人が多いということでもありますが……。
posted at 07:06:12
RT @hirorin0015: @AXION_CAVOK 核爆弾の時限装置を止めようとして、蓋を開いたら中に赤と青のリード線があったのにも大笑いしましたけどね。
posted at 07:06:07
RT @hirorin0015: @AXION_CAVOK この手の話で一番すごいのは、やっぱ『アルマゲドン』ですね。 スペースシャトルがエンスト起こして、「こんなのは殴れば直るんだ!」とか言って、殴ったら本当に直る。
posted at 07:06:06
RT @AXION_CAVOK: タイプライターが壊れた時、小説の主人公はどうする? 悪手: 叩いて直す 好手: 一点に油を落として直す 妙手: 懐から鉛筆を取り出す かなぁ。
posted at 07:06:04
RT @AXION_CAVOK: @hirorin0015 コンピュータや複雑な機械の修理とか、エンジニアが延々とやって行き詰まっているところに、その手の主人公がボコって叩いたら直るとかも興ざめだったりする。
posted at 07:06:02
RT @hirorin0015: @irobutsu あと、頭のいいキャラクターがいくら悩んでもうまくいかないのに、陽気と根性が取り柄の主人公が勢いだけでぶつかってうまくいっちゃうのも、どうにかしていただきたいです。
posted at 07:05:58
RT @irobutsu: むしろ 「どれだけ掛かる?」 「一週間で」 「3日でやってくれ」 「無理です」 「無理を承知で」 3日後、無理を押してやった結果大失敗(;_;) という展開をいろんな創作でやってもらうべきか。 とりあえず戦隊と仮面ライダーとプリキュアで一発ずつ頼む(頼まれても困るだろ)。
posted at 07:05:56
RT @irobutsu: 前々から思っているんだが、創作物でよくある 「どれだけ掛かる?」 「一週間で」 「3日でやってくれ」 「やってみます」 ってのを「カッコイイ風」で描くのは法律で禁止したらどうか。 ついでに「赤と青の線どっちを切る?」も禁止していいと思う(どういうついでだ)。
posted at 07:05:53
RT @quadruplus: 2016秋アニメ円盤売上 67,740 ユーリ 28,840 うたプリ 16,649 刀剣乱舞 11,371 DRIFTERS 10,162 ハイキュー *6,991 ユーフォニアム *5,711 鉄血 *5,294 友人帳 *5,228 ブレイブウィッチーズ *4,954 文豪ストレイドッグス *4,838 ViVid Strike! *3,654 ヘボット!←new *3,590 聖闘士星矢
posted at 06:40:37
RT @kelog21: この歪な人口ピラミッドは非常に厄介で、急増する要介護高齢者のために特別養護老人ホームを増やしても、この波が去れば段階Jrまでは一旦減る。 社会福祉法人を設立して介護施設を作っても長期的な経営戦略が組めない。 唯一の救いは医療も介護も公定報酬な点だが、国が上手く制御出来るか。 pic.twitter.com/lLTHUz1xEH
posted at 06:39:39
RT @takenoma: よく「アベノミクスの実感を感じられない」と、テレビでお年寄りが答えている。年金受給者がアベノミクスの効果を実感できないのは、当たり前ではないか?定額なんだから。こんな下らないフェイクニュースが当たり前のように垂れ流されている。
posted at 06:39:02
RT @_3x23: ノッブ「沖田ァ!!沖田!!オイ!しっかりしろ沖田!沖田!!!おい沖田!!!沖っ…………!!!!!!!!」 pic.twitter.com/Y7e7XcMt9V
posted at 06:37:43
RT @_3x23: 剣豪情報を待機するおき太 pic.twitter.com/eCG6jBturh
posted at 06:37:41
RT @_3x23: 沖田くんの水着がこなかった理由(妄想) pic.twitter.com/SfiygVJDkp
posted at 06:36:54
とてもじゃないけどプレミアついてて迂闊には買えん
posted at 06:35:41
twitter.com/korotchi/statu… なお噴いていたのは安定のGP電池の模様 ちなみに私は海外限定の「ナチョ(白ネズミ)」と「ペスト(紫ネズミ)」が気になる ……そうだよ鼠キャラに平気でペストとかつけるアメリカンジョーク的なセンスはやっぱり魅力的だし痺れるんですわ pic.twitter.com/uqZb8j6rJg
posted at 06:33:59
RT @Maryu3652: この機種何? pic.twitter.com/KdNsLsknZe
posted at 06:25:08
あまりに眠れなかったので、 数日前に駿河屋で100円だったから引き取ったら やはり盛大に(電池を)お漏らしして気を失っていたマイクロペット[スイーツシリーズのチェリー]を 食酢付けたティッシュで青い(電池の)吹き出物が出まくってた(金属接点)部分を拭いて目を覚まさせてた 成功 pic.twitter.com/QhTDxjdcpM
posted at 06:23:43
RT @shiori_izawa: ヘボットオールナイト上映会で発表になりましたー!DVDbox予約が3600個超え!で、まさかのBlu-rayboxがオマケに付いちゃう「セレブ仕様」になりました!皆様ほんとにアリガットウ!!アリガットウ!! pic.twitter.com/dyny0rSl6u
posted at 06:09:35
RT @nukari_doh: ヘボットDVD箱予約、3600セット越えたので税抜本体価格35,000円換算で1億26百万円の売上になります。日本国民全員から一人一円巻き上げたのとほぼ同じですw
posted at 06:09:13
駄目だ駄目だ! このお祭り騒ぎに全財産が2000円みたいな状態でどう考えても参加しようがないからってネガティブに考えすぎだ! 3000個も市場に出回るんだからまあ後で欲しけりゃ何とかなるって 私が守るべきは10個現存しているかどうかという存在なんだ。 それを忘れてはならない!
posted at 02:59:17
同じバンダイ系なのにね。
posted at 02:52:37
twitter.com/korotchi/statu… 世界にはね。 大人になった当時の一般人とその子供に対して媚びを売り、 金と人を集める為に子供向けの世界観へ成り下がったのに、 500人すらファンを集められず誰からも心からは愛されなかった作品もあるんだ。 何の作品かは言わないけど。
posted at 02:52:12
正直ぶっちゃけると3000人もの人間がヘボット!という作品に 「40000円出しても良い」的な口先だけではなく 「実際に40000円出せてる」辺り、 #3000人以上に心から愛されている子供向けアニメ って状態だけで今年どころか21世紀の子供向け優勝案件だろってなるし正直辛いわ
posted at 02:51:46
RT @HEYBOT_official: #ヘボット!DVD-BOX〜プロジェクトH〜 遅くなって申し訳ございません! 最新のお申込数を発表!! !!!!! 3,654BOX !!!!! 夢の超豪華ハリウッドセレブ仕様 達成!!!!! 本当に皆様のお力があっての事です。 心より感謝申し上げます! アリガッ・トウ!
posted at 02:41:52
@hadsnX twitter.com/korotchi/statu…
posted at 02:41:18
twitter.com/korotchi/statu… 正直F-01JでキレてるのSDだけでなく クリップボード1つだけ(クソ不便) カメラも劣ってる(ズーム後にピント合わない) 等々かなりあるし Galaxy S5 activeを32GBにできるなら5万までならローン組んでやるわ
posted at 02:40:42
twitter.com/korotchi/statu… 正直S5で出来てた事が出来ないのに絶望してる クリップボード蓄積機能がないとか でも一番は 「SD移動(大体30分。車内の移動中でもOK)」 から 「PCにUSB2.0を繋いで移動(PCから2時間動けない)」 になってしまって…
posted at 02:37:28
twitter.com/korotchi/statu… 君は常にストレージ残量5%の生活をした事があるか?? アプリを5つ6つと消しても11件も貯まったアップデートには届かない絶望を味わった事があるか??? もうウンザリだからと買ったら!! 別の意味でウンザリしてるんですよ!!!!
posted at 02:32:37
親のXperia Xcompact素晴らしいわ だが俺はラフな扱いしたいから今買うとなるとF-01Jしか選択肢無かったわ Galaxy S8/S7/S6 active出てりゃそっち買ったよ! S5のメモリ2GB/ストレージ16GBじゃあ来年まで生きるには無理があるんですよ!!
posted at 02:29:35
RT @kamimuraasobu: 日本でまともスマホを作れるメーカーはSONYだけかよ
posted at 02:26:38
twitter.com/korotchi/statu… root取りたいなぁ~~取れりゃ今年最高のスマホに化けますよF-01J だがオフィシャルでは定価で考えると完全地雷だわ Galaxy S5 activeの代替で仕方なく買ってるんで S5で出来てた事が出来ないのには辛口だからね
posted at 02:26:06
@hadsnX 性能バランスは良いんだけどオフィシャルでの中身がアホすぎる プログラム的な意味で 付属のSceneでフォルダ全部ネットに流したいならどうぞどうぞ root取って好きに出来るのなら今年のドコモで最高だと思います だが私にはそう言う事できる程財布に余裕がない
posted at 02:21:07
twitter.com/korotchi/statu… ちょww win7にSD読み込ませてエラー回復コマンドしてたら チェックディスクが固まったんだけどwwww どんだけ壊してくれてんのwwwwwwww これだから国産スマホはwwwwwwwwwwwwwwww ふざけんじゃあないよ pic.twitter.com/ZYZGoLh727
posted at 02:17:44
F-01J、 近代稀に見るレベルのクソスマホだろ tetra filerが一向にSD権限貰えないので 仕方ないからストレージ管理直接叩いてSDへ書き込もうとしたらSDのNTFSをクラッシュさせやがったぞ …ドコモがGalaxy S8(S7) active出してりゃこんな苦労は…
posted at 02:12:16
ただ残念ながらお祭りには参加できそうにないのが辛いところ
posted at 00:53:12